![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166610751/rectangle_large_type_2_ad36d8b2f20e03d86e7c8bd1145b5a43.png?width=1200)
ボケクエ7振り返り にじくじゃく
また師走が来たよです。
ボケクエ7お疲れ様でした。
この記事は大会の振り返りになります。
にじくじゃく結成まで
参加登録のお知らせがあったのは6月の終わり頃ですが、そこからチーム結成までには約2週間かかりました。次々と参加チームが決まっていく中、私個人としては参加するかどうか迷う気持ちもあり、あまり動けずにいました。そんな時に警邏さんから声を掛けていただき、みなぱらさんやミソ吉さんが既に加わっているということで、ちょっとやってみようと決心し参加を決めました。
チーム名のにじくじゃくは自分が案を出したものになります。ドラクエのゲームの中でも個人的に思い入れのあるのが『テリーのワンダーランド』くらいしかなかったので、その中に出てくるようなシンプルなモンスターにしたいと思って提案しました。無事に通ってくれてよかったです。
メンバー
警邏さん
チーム参加の声掛けをしてくれて、大会期間中は会議のセッティング等も行ってくださりました。前回のボケクエ6では、リューイーソーとしてドロザラーとの直接対決の末にベスト8という経歴を持っていて、今大会はこのベスト8を超えられるかどうかが自然と1つのテーマになっていたと思います。毎週のように生大喜利の予定が入っている中でも関係なく、面白い回答を出し続けていました。ファミレスで回答を考えているそうです。
ミソ吉さん
ずっと安定して高い成績でチームを引っ張ってくださりました。以前から大喜利名人維新との相性が良く、会議でも投票者の目に留まりそうな普遍的な回答をどんどん生み出してくれていた印象があります。ミソ吉さんの言葉選びや、数を出す力は見習うべきだと思います。
みなぱらさん
以前から、ネタボケライフなど色んなサイトで見かけて気になっていた方です。みなぱらさんのような、最近のネット大喜利らしい視点はボケクエの会議でも良い効果をもたらしてくれるだろうという期待がありました。警邏さんがどこまで考えていたかわかりませんが、個人的には「警邏・ミソ吉」と「みなぱら・また師走が来たよ」で2つに分かれているようなイメージがあり、この2方向にウケる回答だったら大会でも票を取ってくれるだろうという感じがします。
各対戦振り返り
予選第1~3試合
ボイスチャットを使った会議は初めての経験だったのですが、チャットのみの会議よりも思ったことを気軽に伝えられるのでやりやすかったです。
この時期は調子が今一つだったものの、CGIに投稿→通話で会議というサイクルをちゃんと作れたのは良いことだったと思います。また、上位を取るような回答の傾向は当然意識するようになっていきました。
予選は17チーム中の7位で通過しました。
(下記、グループD 第3試合のお題)
お題
画像で一言
![](https://assets.st-note.com/img/1734761418-T8J6n4Srj7EWwvRcQ2UCfiam.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734761551-s9MBkh4UFevHAgCTImVlz6cO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734761483-r3QlpzA8O9V5kMF2XJfhcigT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734761505-IqUdvEHnyDBQksWt31mJ4C0u.png?width=1200)
決勝1回戦 グループB
お題
老人が介護してる老人ホームの特徴
4人の回答が揃って0.60以上になり1位通過できたお題です。
(チーム回答はずっとウケていませんでした。)
数多く案を出しやすいオーソドックスなお題だったことに加えて、ウケそうな回答の傾向がチーム内で掴めてきたことが勝因だと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1734761640-fFBhDYALlbasv6PzHdNQJTpU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734761605-VYM05vCmh84Fn23yEQtPfqab.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735126583-X6lFqE23kN7AiRhPKudSxVf1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735126614-tz1rPFWvTsSMX5JNpCyQnqZd.png?width=1200)
決勝2回戦 グループH
お題
必見!50代から始める○○○
見出しのような形をした穴埋めお題です。
スペースを空けて2つに分けるような回答(必見!50代から始める○○○_○○○)も考えられるという話になっていて、分けないパターンの回答と両方検討するような方向性になっていました。私個人としては、分けないパターンの回答ばかり出していました。女装英語はもっと上位に行ってほしかったです。
ここでお題1位を取ることができました!
チームも連続で1位通過になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734761686-86KPXp4IVMxE7eCURo5Z3hNm.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734761801-50iMjgtrUy4zvEsqOVXkCRlu.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734761705-QDFexIbX2SUyw1VnTvhKzocM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734761779-DU3x4d9LEoe5RGhtg0QklYVT.png?width=1200)
決勝3回戦 グループB
お題
画像で一言
![](https://assets.st-note.com/img/1734761844-seK7MnohvUzyqbTVmPSQfOxW.jpg)
感情があるようで全然無いようにも見える、個人的にはちょっと怖さを感じるイラストのお題です。最初の会議の時から、このお題のイメージの捉え方がチーム内で意外なくらい一致していると感じられたのは嬉しかったです。また、決勝3回戦・準々決勝に関してはチームCGIの回答数が特に多く、それだけ何となくお題への難しさを感じていたし、気合いを持って臨むようになっていたと思います。
みなぱらさんが2位、ミソ吉さんが3位を取ってくれたおかげもありこのお題も1位通過となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735130398-tDFXMxoLgRICAQVf9q3vrZaB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734761837-D1ehxWyCf4Pl2bQwjUrRa3gF.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734761900-6MZVzpO30LPb8mG9rkvIyqa5.png?width=1200)
準々決勝 グループB
お題
「 メイとサツキ 、 黒 」
以上2つのワードを使って一文を作って下さい。
(となりのトトロより)
ボケクエ恒例の、2つのワードを使って一文を作るお題です。
個人的には、前回ボケクエ6の決勝2回戦に同じようなお題が出て、自分のチーム(おどるほうせき)が敗退した思い出もあります。今回もワードの組み合わせ方に難しさを感じながらもとりあえず数は出して、なんとか良いものを見つけていきました。
結果は、ミソ吉さん3位に加えて全員の踏ん張りが効いたことで2位通過となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734762075-xhOHJyzP2CEQuvA1S0iBqtw9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734762017-RAIEW09ynKsc7z1gdGPY5MVO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734762034-E1VdfUMNcpDoFsmWnCveOq02.png?width=1200)
準決勝【vsマネマネ】(1vs1×4題、チーム全員投稿1題)
まずは1回目の会議で1vs1お題の各担当を決めて、それ以降の会議で1vs1お題・チームお題の両方の回答を出していくという進め方でした。1vs1のお題は普通お題・穴埋めお題・画像お題・特殊お題の4つのお題に各メンバーを割り当てるのですが、自分は下記の特殊お題を担当することになりました。各お題の回答を考える際に、特に相性の良さを感じるお題だったので真っ先にチームへ希望を伝えました(というか、他のお題はちゃんと考えてなかった気がする)。
チームマネマネとは接戦でしたが、1vs1で3つ勝利してなんとか決勝進出を決めることができました。これによって、警邏さん含めて全員にとってのボケクエ最高記録更新ということになりました。
お題
この曲かけるの今じゃないだろ!って場面
※曲は『オリーブの首飾り』(マジックの時に流れる曲)
![](https://assets.st-note.com/img/1734762139-cR761OlBxT0DrK4aLbfCWSQz.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1734762423-jFUisKXbTvSpaqE02RzwA5Bl.png?width=1200)
お題
画像で一言
![](https://assets.st-note.com/img/1734762092-AoOvZwJ8hIWdaVC9l1fgzpQr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734762476-lMpg9rkvUjYJIGLihbFu4SzN.png?width=1200)
決勝
お題
応募者が全く来なかった求人広告の内容
![](https://assets.st-note.com/img/1734762643-B6eb3z1ywtXmYOPfSGaiNAgC.png)
こういう形式は初めてで正直全然お題に乗れてる感じがしなかったのですが、チームの会議含めて色々検討しながら進めていました。チーム4人それぞれの回答について、中身の変更案を出し合ったりするのは中々ない経験で楽しかったです。
どの回答も自信を持って送り出したものの、最終結果は4位になりました。
他の回答を見るにもっと外に出ていく必要があったと思うのですが、ポスター1枚分丸ごと使ってそういう表現をするのは中々できることではないし、できている人は凄いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1735186395-hagjc2t75erVsLXEvUqSNFAm.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735186762-eUT1tomS8sjqviy0VYBXIcwC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735186441-RqdzuQWFfUhYwaPJLOGgybB9.png)
おわりに
ボケクエという大きな大会でベスト4に入ることができ、とても嬉しいです。管理人ベストセレクションボケも意外とレアなので、しっかり取れてよかったです。
回答でも会議でも、今までのネット大喜利の経験を十分に生かすことができたと感じています。また、今回の大会を通じて初めて交流する警邏さん・ミソ吉さん・みなぱらさんと、通話しながら色々なお話ができたのも楽しい時間でした。大会期間中は、沢山のチームが出ている中で自分たちが勝ち残り続けるというワクワク感がずっとありました。一緒に戦ってくださったチームメンバーには感謝しております。今まで本当にありがとうございました!
メンバー以外にも、にじくじゃくのことを応援してくださったり気にかけてくださった皆様、ありがとうございました!
以上になります。