
【質問箱】エジプト出身作家ですので
こんにちは。皐月です。
noteを書こうとして最初から挫折しそうになっています。主に心が。あいすをたべたらそれが美味しすぎてやる気が無くなっちゃった。でも、やるってTwitterで言っちゃったしなーとお湯を沸かしながらここまで書きました。ほめて頂戴な。
最近は頻繁にこれを更新してきたころに比べて、毎日何かしらの予定があって、読書も1日1冊というわけにはいかなくなってきました。その代わり、明日は友人と海でグランピングをする予定です。昼間は打ち合わせがあるので、夜から合流。こういう人と会う予定をちゃんと入れていると、気持ちが上向きになっていい。私は孤独に弱いから。
というわけで、このnoteは質問箱に投げていただいたテーマやお便りに対して脚本家がつらつらと答えていく場所になります。パーソナルな部分や仕事についてなど、色々な質問にこれまで答えさせていただけたから続けてこれています。引き続きぜひ、いただけたらハッピーちゃんです。
===
===
さて、今日いただいたお便りは……
「エジプト出身というところにかなりインパクトを感じられるのですが、詳しくお聞きしてもよろしいでしょうか?」
とのことでした。
そうなんですよね。質問箱のプロフィールにもTwitterにも事務所のプロフィールページにも書いてあるのですが、私は幼少期エジプトのカイロにある、ゲジラ島という島に住んでいました。
ジョジョにも出てくる島らしいです。ジョジョは読んだことないからよく分からないんだけど、カイロタワーっていう結構有名なでっけえ柱が立っている島でした。
住んでいたのはマンションですが、今思うと、廊下で自転車に乗る練習をしてたってことは相当でかかったんだよな……と気が遠くなります。
今住んでいる家の大きさが、だいたいエジプトで住んでいた家のリビング0.5個分くらいなんじゃないかな。実家の私の部屋は、エジプトの家でいうとトイレの大きさだった気がします。
なので、漏れそうなときは便座まで行くのに相当気を張っていなきゃいけなかった。(エジプトをの話を聞きたい人が、こんなことを知りたいはずがない)
お風呂は二つあって、自分の部屋ももらって、両親の寝室に行くには、廊下から一つの部屋を抜けて、お風呂場の前を通っていかないといけません。でかすぎる……ああいうところの家賃はきっと日本よりは安いんだろうけど、日本で言ったらお城に住んでいるみたいな感覚ですね。
当時は運転手さんとメイドさんもいました。日本人が外をフラフラ歩いていたら、カツアゲ誘拐強盗の危険があるなかなかこわい時代のエジプト。(ルクソール事件という銃乱射事件で、多くの犠牲者が出たり、近所で日本人が殺されてしまった事件もありました)
自分の身を守るための、セキュリティを一応そなえた住処と、信頼できる現地の人たちが必要不可欠な場所でした。街を歩く警察の人はでっかい銃を持っていたし、町ゆく人は日本人だと分かるとずっとついてきてしまう。(御金をせびりに)ゆったりと遺跡を楽しもう、みたいな感じでエジプト旅行に行こうとする人の気持ちが分からないのは、こういう、ひりひりした時代のエジプトに住んでいたからなのかもしれません。
日本で暮らすと、安全でいい。
主に英語で話していたために、日本に帰って来た時はとりあえず「起立礼気を付け」だけ覚えていきなさいと言われました。本番で「なおれ」と言われた時の私のパニックったら。
人に対してのパーソナルスペースも、同級生よりはずっと狭いから、すぐに抱き着いたりキスをしようとしてドン引きされたり、英語の授業があると、発音が他の子と違って馬鹿にされました。(私が正しい発音のはずだけど、日本で問題にされるのは「人と異なることなのだ」と分かるね)
日本に帰ってからも、割と頻繁に引っ越しをする家だったし、地元の中高ではなく、家から一時間くらいかかる中高一貫校に通っていたので、日本の中でも地元だと思える場所もできぬまま、今日まで育ってきました。
なので、幼いころ育ったエジプトを今でも「出身地」だと言っています。
★
たいてい初めてお仕事をさせていただく人たちには、「皐月彩って芸名?」と「エジプト出身ってどういうこと?」と必ず聞かれます。小さいころから言われていることなので、耳タコ耳タコ、とは思いつつも、こうやって自分のことを覚えてもらいやすい特徴があることは「才能」にもちかい、親がくれた宝物だよなとも思います。
正直、この2つ以外のアイデンティティを持っていない私だからこそ、年をとっても大事に大事に守っていきたい。だから、仕事上で出身地と本名を公開しています。
いつかエジプト出身の他の方と何か面白いことができたらいいな。声優さんにも確かいた気がする。そんなことを妄想しつつ、そろそろこのnoteをしめようと思います。
それではまた。おやすみなさい。