![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156821428/rectangle_large_type_2_7233649f14e73afa932e0e9f4826da85.png?width=1200)
動物の看取りを考える
いよいよペットの看取りを考える全国フォーラムが、来週の10月12日(土)と迫ってきた。
まだ、申し込みをしていない人は急いで
@doubutsu_byouinのInstagramのハイライトの
ペット看取りフォーラムから申し込みをするように。笑
ぼくの「ペットの幸せな看取り」の基調講演の他に
まつだ動物クリニックの星川先生
淀川中央動物病院の菅木先生による
「ペットの最後を看取るために」のシンポジウムが
日本看取り士会会長の柴田先生が座長で開催される。
ペットの看取りを考える全国フォーラムは、今回が初開催で記念すべき第1回目になる。
人の日本の看取りを考える全国フォーラムは今年で11回目になる。
ペットの看取りを考える全国フォーラムも10回、20回と続いていくことを願う。
どのくらいの人が会場に来てくれるのか?
オンラインの申し込みがあるのか?
会場が北区滝野川会館大ホールで、開催されるんだけど502名も入るホールなんよ。
その会場に10人ぐらいしかいなかったらどうしようって、ビビる。笑
ぼくは、勝手にぼくに基調講演を任されたのは
ぼくのInstagramの9万2千人のフォロワーの数を期待されてるところがあると思ってる。
9万2千人もフォロワーがいるのに
会場に10人ぐらいしかいなかったら、このフォロワーの数は偽物で詐欺だと思われる。笑
502人も入るようなホールに人を集めたことが無いので
どのくらいの人が来てくれるのか、めちゃめちゃ不安じゃー。
最初のセミナーした時に2人しか集まらなかったことを思い出す。
ぼくの9万2千人のフォロワーさんの力をお借りしたい。
シワ男フォロワーさんに業務連絡です。
今すぐInstagramのハイライトのペットの看取りフォーラムから申し込みをするか。
ご自身が来れない人は、誰か1人は行くように仕向けるように。
よろしく!笑