見出し画像

動物は体が不自由でも

共に暮らす動物は、病気になったり、老化で体が不自由になっても

他で補って元気に生きる。


がんで後肢を断脚しても、残りの3本で元気に走り回って


顎にがんができて、半分顎を摘出しても元気に食べてくれて


椎間板ヘルニアで、後肢が立てなくなっても前足で元気に遊ぶ。


進行性網膜萎縮や老齢性白内障で目が見えなくなっても


嗅覚や聴覚をつかって、ぶつからずに元気に散歩したりする。


体が不自由になっても、他で補って元気に生きてる。


自分が何病になってるか、わからないから


病気になっても、まるで病気になっていないかのように振る舞う。


どんな姿になってもぼくら飼主のことが大好きで、幸せそうに喜ぶ。


そんな動物の姿にぼくら飼主は勇気づけられる。


ぼくら飼主は、病気と闘い、何とか治そうと努力し、老いていくことを嘆き


病気があること、老いていくことは、不幸だと思う。

  

共に暮らす動物は、病気になろうが、不自由になろうが、ぼくら飼主のことをみて、幸せそうに喜んでくれる。


病気になっても

どんな姿になっても


幸せそうに生きる共に暮らす動物と


病気になること、老いていくことが、不幸だと嘆き、生きるぼくら飼主と


どっちが幸せなんだろうか?


共に暮らす動物とぼくら飼主では、生きてる世界が違うから比べることはできないんだけど


人と比べ、見た目を気にして、あれがない、これが不自由って、生きるぼくら飼主は


共に暮らす動物から学ぶことがたくさんある。


多様性が受け入られる時代にもっと人目を気にせず


動物を見習って、自由に生きてもいいんじゃないかと思うんだけど・・・


おじぃの頭は固くて、人目が気になって、ビビッて、なかなかそうはいかんのよ。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?