獣医師シワ男の勉強会
今の時代、ネットで検索すればいろんなことを教えてくれる。
合ってることも間違っていることも教えてくれる。
動物の病気についても検索すれば、いろんな情報が得られる。
病気のことも調べることはできるけど、医療系の話って結構難しくて
読んでもわからないこともあるよねー。
いろんな先生がいて、いろんな考えがあって、いろんなことが書いてある。
この病気はこういう検査して、こういう治療しましょうって言う
ガイドラインがある病気もあればないものもある。
ガイドラインがないものは、先生それぞれの考え方や検査、治療方法があって
同じ病気なのにどこの動物病院に行っても違うことを言われる。
そうなるとぼくら飼主は、どうしたらいいかわからんよねー。
今の時代に共に暮らす大切な動物を守るためには
ぼくら飼主がある程度の知識をつける必要があると思うのさ。
先生に言わるがままでは、共に暮らす大切な動物を守れない。
オンライン相談をはじめて、全国や海外の飼い主さんの相談を受けてると
「そんなことがあるのか」って思うこともある。
(ここでは言えないようなこともある)
ぼくが全国に行って診察することはできないから
ぼくら飼主が知識をつけて
ぼくら飼主自身で、共に暮らす大切な動物を守る必要があると思うのさ。
ぼくと一緒に勉強して、知識をつけて動物を守っていこうじゃないかって思って
毎月、最終火曜日の12:30~13:00の30分間、勉強会をしてる。
毎月、申し込みしてお金払うのって、めんどくさくねーと思って
シワ男勉強会って言うのを作ったんよ。
シワ男勉強会に入会すると
月謝制で毎月、申し込みしなくても勉強会に参加できるし
毎月、わざわざ決済しなくてもクレジットカードから引き落とされるから楽だし
今までの勉強会もこれからの勉強会のアーカイブも見放題だし
いつでも自分の好きな時に勉強することができる。
シワ男勉強会に参加してもらえるとその時に質問もできる。
ぼくと一緒に勉強して、知識を身につけて、共に暮らす大切な動物を守っていこうじゃないか。
シワ男勉強会の入会、公式LINEからお申込みください。