
FUS手術日記
割と最初にかいてるが今年FUS手術をしてきた。
FUS(MRガイド下集束超音波)という名前が長くてなかなか覚えれないそんな手術。
リアルな内容は上をみたらざっくり書かれているので省略するけど、手術よりは術後の負担は楽である。
ただ、準備からが人によっては痛みがあるので、痛みに弱い人は「…」って感じ。
(手術前準備)
深夜から絶食絶飲だったため、点滴している私。
朝イチで手術準備のため看護師さんが現れ、増えた髪をカミソリで剃る。剃る剃る剃る。
でも、なかなか手強い私の毛髪。看護師さん3人で私の毛根とたたかってくれた。前日も戦ってくれたのに…なんか申し訳ない。
毛根に勝利した後、色々と準備して車椅子で手術準備室へ移動(杖使えないため)
手術準備室では、固定器具を4ヶ所つけるため局部麻酔を行うのだが、私は前提として注射が嫌い。マジで嫌い。痛いの嫌い。
なので、準備中は逃亡しないように歯を食いしばって涙目で麻酔注射刺された。しかし、なぜか右だけ麻酔が効かなくて2〜3本追加した気がする。効いて。
そして、器具をネジやらつけてとりつけるのだが…ズレないように骨ガッチガチに固定。折れるかと思った。ボルトで閉めてるよね?絶対してるよね。ただ、この下準備は自分の神経と命をまもる大切な準備。mm単位でずれないように慎重にしていた印象。
そんな流れで装置完了し、最後に震えてのテストを行い手術前準備は終了。
時間的に1時間程かかった印象。
なお、準備中に印象残ったのは、顔がマジでやばかった私に口下手な先生が一生懸命
私の毛根の強さと若々しさを誉めながら和ませようとしてくれたこと。
毛根…
続きは次回