
忘れていただけか
一人旅で思いがけなく感じたこと・・
書いたのは2021年です。
一泊二日の一人旅のチェックアウトで
帰りがけに寄ろうと思っていた人形館が
あいにく定休日であることを
ホテルのフロントで聞いて
さてどうしようかと困ってしまった。
しかし近隣の観光地に順次停車するバスが
間もなくホテルから出発すると聞いたので
帰りの電車の時間まで数時間を過ごせそうな
観光地を選んでバスに乗ることにした。
そこで選んだのは植物園だったが
帰りの時間もあって
わりと消去法で選んだ感じで
特別、植物が好きなわけではない。
ホテルから出発したバスが目的地に着いて
最初に目にはいってきたのは
鉢植えがたくさん並んでいる売店。
そこに何となく入ってみると
普段見かけることのない名も知らない
色とりどりのたくさんの花々が並んでいて
あれも綺麗だし、これも可愛いなとか
しばし我を忘れて見入ってしまい
いくつも欲しいと思えるものが
瞬く間に、たくさん見つかった。
旅行帰りの数時間の
ひまつぶしが目的で訪れた
特段期待もしていなかった
観光地の植物園の売店で
販売されている鉢植えを見始めてから
ほんの数分しかたっていないのに
もしこれを買ったら
家の中のどこに飾れるだろうかとか
気が付くとそんなことまで考え始めていた。
そして日々の仕事に毎日追われて
こんなふうにゆっくりと
せかされずに花を愛でて
無心で心が満たされていくような
そんな時間と心のゆとりを
仕事に追われて奪われていたと感じて
自分はなにか大切なものを
忘れていたような気分になり
これは改めないといけない
そんな気持ちになっていった。
だがしかし
よくよく考えてみると
今まで仕事や介護に追われる日々の中でも
自分のやりたいことは結構やってきて
楽しい時間を過ごしてきたし
それなりに満足感も得ていたので
仕事に時間を奪われ、心の余裕を忘れて
心貧しく過ごしていたかというと
そんなこともない。
そうなると結局、優先順位の問題で
自分のやりたいことの
優先順位の高い方からやってくと
優先順位の低いものは
それに費やす時間や熱量の比率が
少なくなったり、無くなったりしていって
いつの間にか忘れてしまう。
仕事の日は一日の大部分は
仕事をしているので
仕事以外の事をする時間とエネルギーが
限られてしまうので
その限られた時間の中で
やりたいことからやっていると
優先順位の低いものは
自ずと出来なくなってくる。
結局、今回の出来事のように
たまたま訪れた植物園で
売られていた鉢植えを見て
実はこんな事にも心を惹かれる
自分がいたことを
すっかり忘れてしまっていた事に
気づいただけかもしれないと思った。
そしてまたいつか
記憶の底に眠っている
自分を心地よくしてくれた沢山の
今でも変わらず心ときめかせてくれるものに
巡り合う日が来ることを願った。