【遊戯王 デッキ紹介】睡蓮の救乙女

今のところ友人とカジュアル対戦してるだけなんですが、回して楽しいデッキができたし折角なので紹介を書いてみようと思います。

レシピ

溟界+エクソシスター(+絵札)です。

コンセプト

事の発端は懐かしの《混沌帝龍 -終焉の使者-》を使いたいなと思ったところからでした。
エラッタ後の《終焉》はサーチするとそのターン効果使えなかったり色々問題があるので、主役というより相性の良いデッキでたまに素引きで使えたらなというレベル感で検討を始めました。

弱くなったと言ってもサーチしたら効果も多少警戒されるので…

で、《終焉》と相性が比較的良いテーマとして、

  • 光・闇がいる

  • 手札吹っ飛ばしても普通に墓地から動ける

  • テーマ内に展開しやすい星8がいて最悪ランク8の種にできる

などの点から【溟界】に目を付けました。

1体が2体になるし何故か効果有効で出てくるバグカード。

とはいえ【溟界】自体は展開先が《溟界神-オグドアビス》しか無く展開力が勿体なさそうだったので、最初に組んだ当時(DIFO発売直後)、逆にテーマ内で展開が殆どできない代わりに展開先だけあった【エクソシスター】を組み合わせることにしました。

今でこそポンポン出ますが、マルファがないとかなり厳しいテーマでした。

【エクソシスター】も肥えた相手の墓地メタができたり、テーマ外ではあるものの《ジョーカーズ・ストレート》が相手エンドに回収できることで《終焉》と多少相性が良いという気づきもあり、なんか奇跡的にかみ合ったのでデッキにしました。

《終焉》で吹っ飛ばしても何故か自分だけ次ターン手札2枚スタートできる。

回し方

基本的な初動は《溟界の滓-ヌル》1枚+手札コスト1枚からのいわゆる溟界初動がベースですが、ほぼ引き合わせ次第です。
《スネーク・レイン》引くだけで話が全然変わるので…

《ヌル》効果→《ゾーハ》→《キングレムリン》→《ナイア》サーチのやつです。

最終的には《真血公ヴァンパイア》と《エクソシスターズ・マニフィカ》を大体下の流れで立てます。

1.溟界初動で《溟界の黄昏-カース》と《溟界の滓-ナイア》を並べる。

2.《カース》の横に星8(※)を出して《真血公ヴァンパイア》をエクシーズ。

3.《真血公》の効果でお互いのデッキトップ4枚を墓地に送り、そのうちの星4を蘇生。

4.《ナイア》と3.で出た星4で《エクソシスター・カスピテル》を出し《エクソシスター・エリス》あたりをサーチ。

5.《エリス》は特殊召喚できるので出して、もう一体以上星4(※)が出れば《エクソシスター・ミカエリス》→《エクソシスターズ・マニフィカ》と繋げる。

ざっくりですが、2.の星8(※)の出し方は《ナイア》でサーチできる《溟界の蛇睡蓮》《溟界の大蛟》、《セリオンズ“エンプレス”アラシア》あたりになります。
5.の星4(※)は《幸魂》やら余ってた《夜刀蛇巳》なりで。

《ゾーハ》を装備すると星8エクシーズするときに効果が使える小技があります。

次のターン以降は貯まった墓地アドバンテージや《エクソシスター・ミカエリス》の除外などを使って突破し、溟界たちの墓地肥やしで圧縮したデッキから《混沌帝龍 -終焉の使者-》を引けていれば折を見て全部吹っ飛ばします。

終わりに

割と展開に全振りしているのでギミックは少ないですが、シンプルで分かりやすいデッキになったかなという感触です。
《終焉》が使えるか?というと微妙ですがたまに使えると楽しいし、体感事故りづらいのが良いです。
最終盤面が《真血公ヴァンパイア》と《エクソシスターズ・マニフィカ》、《溟界の大蛟》と《エクソシスター・カルペディベル》になって、光と闇が並べられるのもおしゃれな感じでお気に入りです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?