年齢と共に起きる老けポイントとなる目の窪みを解消する方法
こんにちは(*^^*)
似合う色と服の診断、顔のバランスと骨格に合うメイク
史上最高のあなたの美しさを引き出すイメージコンサルタントの正木素美絵です。
今日は、年齢が高くなると起きやすくなる目の窪み
解消できるとしたら嬉しくないですか✨
そのカギは、
\色の不思議な性質後退色と進出色/
色には不思議な性質があります。
その性質は、
メイク、ファッション、スタイルアップ、空間作りなどなど様々なところに応用できます。
今日は、年齢が高くなると起きやすくなる
\ 目の窪みについて /
色には、後退色と進出色があります。
赤が前に出て見えて、青が後ろに後退して見えますよね。
暖色や明るい色は進出色です。
寒色や暗い色は後退色です。
これを利用します。
目に窪みができるとどうしても老けて見えてしまいます。
だから!
目の窪みはなくしたい。
じゃあ!
どうするすればいいの?
窪みは、奥に引っこんでるから窪んで見える。
ならば!
前に出してあげれば窪みは目立たなくなりますよね。
そうです!
目の窪みが気になる方は、
\アイメイクをする時に明るい色を瞼にのせましょう✨✨/
逆の暗い色や寒色をのせると余計に目が窪み更に老けて見えてしまいます。
気になる方は、試してみてください。
私の目もこの窪みタイプなので、明るいアイシャドウしか使いません。
顔の骨格、顔のバランスがわかれば
どこにどうメイクすればいいか
何色を使えば良いか
眉の形、チークの形をどうすれば良いかがわかります。
一度知れば、一緒使えるあなただけもメイクノウハウがわかります✨
顔分析バランスメイク(骨格メイク)詳細/お申込みはこちら⬇️
https://sumiemasaki-kireienomichi.jimdofree.com/menu/顔分析バランスメイク-骨格メイク/
明日も笑顔の一日になりますように✨
LINE 公式にて
『似合うファッションチェックシート&似合うファッションポイント』
プレゼント中🍃
▼タップして受け取る▼
LINE ID : @544bvmac
アカウント : http://nav.cx/5hwEMWq