【ワコンピ2】オーディション終了、審査についてのお話
ヘットフィールド師匠こと、音楽家の坂本マニ真二郎です
ワコンピ2の参加歌唱VTuber、及びイラストレーターオーディションが終了しました
沢山のご応募、本当にありがとうございます
恐らく総数300人以上?400?全然もっといるかもです??感謝ですよ
何でお前把握してないんだよ!プロデューサーだろ!(ごもっとも)と思われた方
前作ワコンピの時から徹底してますが、僕は審査からは自ら外れてます
今回は更に徹底してます
ダメなんですよ、僕は情があり過ぎて(苦笑)
はじめてのおつかいで子供が失敗しても成功しても頑張ったね、頑張ったね…ってずっと言いながら涙してる人間です←
愛が強過ぎてもいけない、いくら音楽を愛しているからって、VTuberを愛しているからって何でも「過ぎる」のはいただけないです。冷静な判断も失います
悲しいかな己でも十分理解しているので
「坂本さん(師匠)は…審査から外れてください」
と、言われるより先に自ら辞退宣言してます←だって恥ずかしいし
「ワコンピ」って、こんな体制の企画です
普通なら、巷にあった今までの企画なら、ここはぼやかすだろうとか、ここは隠すだろうみたいな所も
割と泥臭く見せてる方だと思います
僕はですね、世の中にこんな企画が一つでもあった方が面白いと思ってるんです
もちろん、何でもかんでも公に出す事が正しいとは思ってないです。プライバシーや守秘義務も発生しますし
正否ではなくて「ワコンピはそういうもの」と思っておいてください
何より、今回は「ストーリー」を掲げているので極力そういった物語的なお話も皆さんに伝えていければと思います
審査についてですが、先にお伝えした通り、僕は意図的に審査から外れてます
簡単な図で説明するとこんな↓感じです
どこかで見た様なナントカ機関っぽいですが、違います。等身大アバターシステムMonolis(モノリス)をイメージしてま(さておき)
主にこの3つのセクションが審査を担当します
ざっくり説明しますと…元々、ワコンピは山葵音楽学校プロジェクトから始まってます
僕も参加している「プロジェクト」ですね、VTuberに特化したオープンイノベーションです
なので山葵音楽学校にお願いするのは必須です
そして、エンジニアのYABさんを中心としたYAB EntertainMent
ワイエービーエンターテインメントと読みますよ
こちらは僕が取締役の会社です
音に対するプロフェッショナルが集っており、尚且つ第一線で活躍しているYABさんが率いる会社です。十二分に審査をお任せできます
そして、最後がチーム坂本
こちらは僕が中心となっているチームでワコンピの中枢におります
え?坂本(師匠)もYAB EntertainMentじゃないの??って感じですが、元々はYAB EntertainMentは2つのスタジオから成っているのです
YABさんのYAB Studioと
僕のSTUDIO KIVIMが合併して会社となりました
こちら↓の過去のnoteで図で説明してますが基本はセパレートで動いてます
そして、チーム坂本(STUDIO KIVIM)は僕が今までお仕事をしてきて繋がりを持ったチームです
人材は音楽界に限らないです、元々僕は声優さんやアニメのお仕事もしているので(過去の経歴参照)
音楽が中心となるのは間違いないですが、VTuberを審査する以上、様々な観点からの意見は重要だと考えています
そんな感じです
てか、全ての所に関わっている僕が審査に関わらないってめちゃくちゃ笑えるんですけど(笑)←蚊帳の外状態
それでも、英断だと思ってます
そして、この3つに関わっている全員が共通してる事は…
全員が音楽好きであるという事です
音楽を愛してやまない人達、エンターテインメントを愛する人達
そんな人達で構成されてます
最後に言っておきます
僕は今回のオーディションで誰が選ばれてもおかしくない、と思ってます
きれいごとなんかじゃないぞ、前作ワコンピをやって既にわかってくれてる人も多いと信じてますが
出来レース?そんなもんクソ喰らえなんだよ
そういうのが嫌で避けてずっとやって来てるから遠回りして今までやってきたぜ?
僕はそんな感じの人です←はじめましての方、よろしくお願いします
もちろん、前回同様に師匠枠?みたいな僕が選ぶ事はあるかもです←これはお願いしてます
本当に誰が選ばれてもおかしくないよ、だから合格者は称えられるべきだと思うし、発表されたら周りもおめでとう!って言って欲しいです
ああ、そうだった。そんな内容の私的な記事を僕のFANBOXで全体公開してるのでよかったらそちらも読んでみてください
別の視点から私的に書いているので
かなりの応募数だと思うので時間を要しちゃうけど進捗はお伝えしていきます
僕からお願いしている事は…
どんなに時間を掛けても構わないので1人1人しっかり見てください、聴いてくださいと
あと、歌が上手い、音楽だけ凄い人は要らない
どんな人間がどんな事を想って音楽をしてるのか?僕はそういう所も重視してます
そうじゃなければ人じゃなくてもいいわ、機械にでも全部任せるわ
好みもあるだろうけど、だからこそ僕は誰が選ばれても良いと強調するわけです
これは本当に正否の話じゃないです、そもそも正しい間違いを芸術に問うのはナンセンスだ
ちなみにここのnoteはワコンピのオフィシャルな感じで、
僕のFANBOXはあくまで僕個人の私的な内容が濃い時に書いてます
基本はこちらのnoteでワコンピ2情報を更新していきますのでよろしくお願いします
では、また次の発表もお楽しみにです
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?