見出し画像

4月から約半年

お疲れ様です。志士です。
今回も読んで頂きありがとうございます。
今回は「4月から約半年」という内容で書かせていただきます。

陸上自衛隊を退職して早半年が経ちました。
4月から6月まではラジオ動画編集SNSを始めて、自分のペースでやってきました。

そして5月に突然祖父が亡くなったので実家での片付けや準備などに多く時間を使うことが出来ました。
その時間といのはとても大切で重要な時間だったと思います。
その時の自分は毎日の成長の見えないプレッシャーを感じながら稼がないといけないと言う脅迫的な何かに追われていたよう気がします。自分の時間をうまく使えていませんでした。

7月から8月までもほぼ同じような毎日だったのですが、その中で就活を始めました。
妻に精神的苦痛を与えているのではないかと思い、たどり着いた結果です。
就活もとても大変でしたが、今ではとても楽しかったですし、良い経験ですね!

その時、感じたことは、学歴と資格です。
就職という壁はその学歴と資格に分厚く守られていること気付かされました。
沢山の情報の中で良い情報ばかりに目がいってしまったのだと感じることができその点でもとても勉強になったと思います。

8月1日から再就職し9月までバタバタ時間が過ぎて行ったような気がします
その中で自分が今まで継続してやって来たことができたか?と問われると、出来てはなく崩れていったと思っています。

しかし私は努力をしていなかったのか?と言われるとNOだと思います。

毎日の成長を掲げ9月まで来ましたが、成長は必ず少しづつではありますがしていると思っています。
それが大なり小なり個人差はあると思っていて、まずは自分を認めてあげることが大切だと思っています。

日々の成長は必ずある!そしてこれからも少しの成長を止めなければ必ず自分の夢や理想に近づくと信じて今回は終わらせていただきます。

今回は自分との振り返りと時間の活用ということで書かせて頂いています。
この内容が良ければスキやコメントを書いていただけると幸いです。
それではまた!志士でした。


いいなと思ったら応援しよう!