![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170750252/rectangle_large_type_2_7657af3c069da68e1a07928463c74581.png?width=1200)
2025/01/20, 基礎・呼吸(月), 基本の稽古
◯時間・場所(Time and Place)
10:20-11:50
岐阜市体育ルーム(剣道場)
◯呼吸法(例)- Kokyū Hō
※鳥舟を少し長めに
余分な緊張を取り去る(稽古前)
基本の呼吸(六音+無声無音)
あ・んの呼吸 / 呼吸合わせ / 気の流れ(各種の動き)
呼吸操練 / 鳥舟・振魂
◯準備体操 - Junbi Taisō(warm-up)
例①:股関節の動的ストレッチ / 四股トレ
例②:足放り体操 / 金魚運動 / 養動法 / クンバハカ
◯受身・膝行
※横受身→しっかり手を伸ばす、無理に回ろうとしない
例①:座位(腰を浮かせた状態)から後方回転受身(形を変えない)
例②:下がりながら受身(取りの力を受けながら)
膝行(跪坐 / 前進 / 回転 / 転換 等)
◯足捌き - Ashi Sabaki(footwork)
No.1:送り足(4面に向かって)- Okuri Ashi
No.2:継足(イ)基本(ロ)半歩送って(4面に向かって)- Tsugi Ashi
◯4方向への気の流れ
体捌き - Tai Sabaki
No.10:転換(逆半身片手取)
No.11:回転(+1歩踏み出す)
◯座技呼吸法 - Zagi Kokyū Hō
基本
◯連想行 - Rensō Gyō
(以上)
【合気道至心会のご案内】
◎岐阜市を中心に活動しています。詳細はHPをご覧ください。
◎ご質問や無料体験のお申し込みはコチラから。お気軽にご連絡ください!
◎合気道について発信しています。
◎合気道以外にも、農と環境保全を中心に活動しています。