
【#16】モヤモヤの原因は私でした!!Byマイ
今日は自分にとって大きな決断をした日だった。それは士心の実験やイベントに関して自分が代表として決断していくこと。今まで、運営メンバーに頼っていたし、誰かいてくれたらフォローしてもらえるからと気を抜いていた。なので、他のだれかに士心について聞かれたとき自分の言葉で答えられなかった。
よく聞かれるのが、士心のコンセプトの説明、経済のことを何も考えていないで大丈夫なのかどうか、自分の本当にしたいことは何か、ギフト食券について.....
士心の運営者が4人そろっていたら、だいたい他の人が答えてくれるし、自分はなぜ参加したのか言えばいいだけ。過去自分に伝えたい。
「それはただ自分の成長を止めてるだけ」だと。
自分がその立場になったときに、自分の言葉で説明できなければ、モヤモヤしてつらいだけ。
「後ろ盾がいなくても、自分で責任をもって行動する」
これが出来ればどんな状況下でも、自分は生きていける。その精神を士心の運営を通して学びたい。それさえ、できるようになれたら運営を辞める。そして次にバトンを渡すとともに、自分の経験をコンテンツ化して、他の場で運営をする。
そのためにまずは代表という立場に立つ。
自分が実験やイベント関係の代表として窓口になり、両者にとってより良い形は何か模索していく。
正直、自分だけで決断するってめちゃくちゃ怖い。でも、それが出来ないと自分の自信につながらない。自分に自信が無さ過ぎて、色んな人の意見に毎日共感して、それを取り入れようとしている。自分の軸がブレブレで、心のキャパがオーバーな日々。
これからは自分で決断することを心がけたい。色んな方の意見に一喜一憂し、涙を流すルーティーンはもう終わらせる。
今日の心に響いた言葉
立場は人をつくるbyナカダさん
今日の学びのまとめ
・自分はすぐ忘れるので、メモをする。
・自分で決断するのはいいが、それを運営のグループで報告。
・人に任せずに自分でする。
・自分一人ですることを増やしていく。

今日は叔父さんから卒業祝いでいただいたお金でマウンテンバイクを購入。さっそく鴨川でサイクリンク。最高でした✨
次は琵琶湖一周かな☺️
いいなと思ったら応援しよう!
