![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78183077/rectangle_large_type_2_b6d3e52d850d563ec7d4e2db79c4d886.png?width=1200)
風雅に沼ったら少し貯めよう
復帰ついでの布団です。
リクエストいただいたので、風雅沼脱出のコツを少し書いてさらば💦
風雅上げはシンプルガチャ
これ、要は素材使ったガチャなので、確率論でだいたいナントカできます。変な確率操作も今のところ感じられないので貯めたもの勝ち。
たとえば『ナマハゲだけがあと一個でない!』
そんな時どうしますか?
『え!あと7種類の一個なんだから7〜8回回せば出るでしょ?』
チッチッチ!SKM!(それ、完全に、間違ってますよ)
これ見てください。
残り一個のナマハゲ求めた場合の確率ですが…
7回回すだけでは34%の人にナマハゲは出ない!
![](https://assets.st-note.com/img/1652080558768-4S2c6ccWQz.jpg?width=1200)
あと一個沼った時にいくつ貯めたら脱出できる?
工芸品の場合
上記の通り15回までに9割の人が1個は出る。
20時間2回と4時間1回出せばOK
着物
![](https://assets.st-note.com/img/1652080847894-orBFJarg23.jpg?width=1200)
絵画
![](https://assets.st-note.com/img/1652080902141-sVBuqQMklV.jpg?width=1200)
ゼロから始める時は
(1)最大99個までしか作れないので、希少素材198個貯めて一気に99個作って偏りを減らす
↓
(2)残り足りない分を埋めていく
自分で計算したい人向けのコツ
こちらのサイトを使います。
![](https://assets.st-note.com/img/1652079903141-G6P1yf8RAm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652079903133-ipH1HT6TIV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652079903104-uvcaRpjiJE.jpg?width=1200)
参考:全必要素材数(奥州)
レベル1
天狗面 2
椿彫漆笈 2
不動明王 2
レベル2
天狗面 4
椿彫漆笈 5
不動明王 5
レベル3
鍔 6
狛犬 5
釣竿 5
糸印 4
レベル4
鍔 6
狛犬 7
釣竿 6
糸印 8
レベル5
白 15
赤 19
緑 0
レベル6
白 10
赤 14
緑 16
レベル7
白 14
赤 14
緑 19
![](https://assets.st-note.com/img/1652082354474-noW2MRqbRv.jpg?width=1200)
レベル8
① 16
② 16
③ 21
④ 0
⑤ 0
レベル9
① 12
② 12
③ 0
④ 18
⑤ 18
レベル10
① 0
② 0
③ 18
④ 24
⑤ 25
![](https://assets.st-note.com/img/1652081094512-KbROoO4XFM.jpg?width=1200)