Base


コードの再利用性、保守性、拡張性を最大化しながら、各画面の微妙な差異に対応すること

提案1: Template Method + 継承(基本に忠実)
概要
共通の処理を基底クラスに実装し、各画面は共通部分を継承し、必要な部分だけを派生クラスで上書きする方法です。このアプローチでは、主にTemplate Method パターンを活用します。

クラス構成
BaseForm(基底クラス)

共通UI(WebView2、DataGridView、DB登録ボタン)と共通の機能(DB登録処理)を持つ。
抽象メソッドでステータスの更新や特定の処理を派生クラスに任せる。
InputForm(入力画面用)

BaseFormを継承。
ステータスの更新を 0 → 1 にカスタマイズ。
保留ボタンの実装。
CheckForm(チェック画面用)

BaseFormを継承。
ステータスの更新を 1 → 2 にカスタマイズ。
DataGridViewを読み取り専用に設定。
要修正ボタンと保留ボタンを実装。
CorrectionInputForm(要修正データ入力画面用)

BaseFormを継承。
ステータスの更新を 2 → 3 にカスタマイズ。
HoldInputForm / HoldCheckForm(保留画面用)

InputFormとCheckFormをベースに、保留専用の処理を追加。
例コード

public abstract class BaseForm : Form
{
    protected WebView2 webView;
    protected DataGridView dataGridView;
    protected Button btnRegister, btnHold;

    public BaseForm()
    {
        InitializeComponents();
        btnRegister.Click += BtnRegister_Click;
        btnHold.Click += BtnHold_Click;
    }

    private void BtnRegister_Click(object sender, EventArgs e)
    {
        // 共通のDB登録処理
        RegisterData();
        // 派生クラスでステータスを更新
        UpdateStatus();
    }

    private void BtnHold_Click(object sender, EventArgs e)
    {
        HoldData(); // 保留データ処理
    }

    protected abstract void UpdateStatus(); // ステータス更新を派生クラスで実装
    protected virtual void HoldData() { /* 保留処理を共通化可能 */ }

    private void RegisterData() 
    {
        Console.WriteLine("データをDBに登録しました。");
    }
}

public class InputForm : BaseForm
{
    protected override void UpdateStatus()
    {
        Console.WriteLine("ステータスを 0 から 1 に更新");
    }
}

public class CheckForm : BaseForm
{
    public CheckForm()
    {
        dataGridView.ReadOnly = true; // 読み取り専用に設定
    }

    protected override void UpdateStatus()
    {
        Console.WriteLine("ステータスを 1 から 2 に更新");
    }
}

メリット
コードの再利用性が高い。
Template Methodによる共通の処理フローを基底クラスで定義し、派生クラスで部分的にカスタマイズ可能。
保留処理も基本的には共通なので、派生クラスで必要な場合にのみカスタマイズ。
デメリット
多くの派生クラスが必要になり、クラスの数が増える。
クラスの関係が複雑化する可能性がある。
提案2: Strategy パターンの採用
概要
進捗ステータスの更新や保留処理など、処理のカスタマイズを「戦略(Strategy)」として分離し、フォームの実装と分けることで柔軟性を持たせるアプローチです。

クラス構成
BaseForm(基底クラス)

Strategyインターフェースを使用して、処理を動的に切り替え可能にする。
IStatusUpdateStrategyやIHoldStrategyを利用してステータス更新や保留処理を分離。
StatusUpdateStrategy(進捗ステータス更新戦略)

IStatusUpdateStrategyインターフェースを定義し、各画面ごとに異なるステータス更新戦略を実装。
InputStatusUpdateStrategy: 0 → 1
CheckStatusUpdateStrategy: 1 → 2
CorrectionStatusUpdateStrategy: 2 → 3
HoldStrategy(保留処理戦略)

IHoldStrategyインターフェースを定義し、保留の処理を画面ごとにカスタマイズ可能に。
例コード

public interface IStatusUpdateStrategy
{
    void UpdateStatus();
}

public class InputStatusUpdateStrategy : IStatusUpdateStrategy
{
    public void UpdateStatus()
    {
        Console.WriteLine("ステータスを 0 から 1 に更新");
    }
}

public class CheckStatusUpdateStrategy : IStatusUpdateStrategy
{
    public void UpdateStatus()
    {
        Console.WriteLine("ステータスを 1 から 2 に更新");
    }
}

public class BaseForm : Form
{
    private IStatusUpdateStrategy statusUpdateStrategy;
    
    public BaseForm(IStatusUpdateStrategy strategy)
    {
        statusUpdateStrategy = strategy;
        InitializeComponents();
    }

    private void BtnRegister_Click(object sender, EventArgs e)
    {
        statusUpdateStrategy.UpdateStatus();
    }
}

メリット
高い柔軟性: ステータス更新や保留処理のロジックを自由に変更可能。
カスタマイズのしやすさ: 各処理を個別に定義できるため、処理ごとの変更に対応しやすい。
単一責任原則: 各処理(ステータス更新や保留)は独立して管理されるため、メンテナンス性が高い。
デメリット
戦略クラスが増えることで、管理が複雑になる可能性がある。
状況によっては、設定が多くなりすぎることがある。
提案3: State パターンの採用
概要
進捗ステータスが「状態」であり、状態ごとにフォームの振る舞いが変わる場合には、State パターンを使うことで、各ステータスに対応する振る舞いをクラスで管理できます。

クラス構成
IProgressState(状態インターフェース)

各状態ごとのステータス更新処理やDB登録処理をカプセル化。
各状態クラス

InputState: ステータス 0 → 1 への更新。
CheckState: ステータス 1 → 2 への更新。
CorrectionState: ステータス 2 → 3 への更新。
BaseForm

フォーム内で状態を切り替えて、状態ごとに異なる処理を実行。
例コード

public interface IProgressState
{
    void RegisterData();
    void UpdateStatus();
}

public class InputState : IProgressState
{
    public void RegisterData()
    {
        Console.WriteLine("データを入力として登録");
    }

    public void UpdateStatus()
    {
        Console.WriteLine("ステータスを 0 から 1 に更新");
    }
}

public class CheckState : IProgressState
{
    public void RegisterData()
    {
        Console.WriteLine("データをチェックとして登録");
    }

    public void UpdateStatus()
    {
        Console.WriteLine("ステータスを 1 から 2 に更新");
    }
}

public class BaseForm : Form
{
    private IProgressState currentState;

    public BaseForm(IProgressState initialState)
    {
        currentState = initialState;
        InitializeComponents();
    }

    public void SetState(IProgressState newState)
    {
        currentState = newState;
    }

    private void BtnRegister_Click(object sender, EventArgs e)
    {
        currentState.RegisterData();
        currentState.UpdateStatus();
    }
}

メリット
状態に応じた振る舞いを統一的に扱うことができる。
状態が複数存在し、それに応じた異なる振る舞いを柔軟に実装可能。
デメリット
状態が多い場合、クラスが増え、複雑さが増す。
状態ごとの処理がシンプルでない場合、管理が煩雑になる。
結論
Template Method パターンは既存のコードに最も近く、シンプルで理解しやすい方法です。各画面ごとの違いを派生クラスでカスタマイズできるため、作業に集中しやすくなります。
Strategy パターンは、より柔軟性を持たせたい場合に適しています。特に、ステータス更新や保留処理を頻繁にカスタマイズする可能性があるなら、この方法が適しています。
State パターンは、進捗ステータスが複数の状態にわたる場合に有効です。各状態ごとに異なる振る舞いが求められる場合に適用できます。
Recommendation: 状況に応じて、Template Methodでまず構築し、ステータス更新や保留処理が複雑になってきたらStrategyパターンに移行するのが良いアプローチです。


承知しました。コード部分のインデントを適切に調整し、全文を再度生成いたします。

承知しました。では、実際にアプリを作成するつもりで、詳細部分についても考慮した完全なコードを提示します。特に、DB登録処理やUIの実装などの部分にもコメントを挿入して、全体像をより実際的に進めます。

  1. ステータス更新戦略 (IStatusUpdateStrategy)

public interface IStatusUpdateStrategy
{
    void UpdateStatus(string trayCode);
}
  1. 保留処理戦略 (IHoldStrategy)

public interface IHoldStrategy
{
    void Hold(string trayCode);
}
  1. BaseForm クラス

このクラスは、共通のUI要素と登録や保留に関するイベントハンドラを持ちます。

public class BaseForm : Form
{
    protected WebView2 webView;
    protected DataGridView dataGridView;
    protected Button btnRegister, btnHold;
    
    private IStatusUpdateStrategy statusUpdateStrategy;
    private IHoldStrategy holdStrategy;
    
    // コンストラクタで戦略を注入
    public BaseForm(IStatusUpdateStrategy statusStrategy, IHoldStrategy holdStrategy)
    {
        this.statusUpdateStrategy = statusStrategy;
        this.holdStrategy = holdStrategy;
        
        InitializeComponents();
        
        btnRegister.Click += BtnRegister_Click;
        btnHold.Click += BtnHold_Click;
    }

    // 登録ボタンがクリックされたときの処理
    private void BtnRegister_Click(object sender, EventArgs e)
    {
        // 例:TRAY_CODEを取得する処理
        string trayCode = GetTrayCode();
        
        // ステータスを更新する処理
        statusUpdateStrategy.UpdateStatus(trayCode);
        
        // データベースに登録する処理
        RegisterData(trayCode);
    }

    // 保留ボタンがクリックされたときの処理
    private void BtnHold_Click(object sender, EventArgs e)
    {
        // 例:TRAY_CODEを取得する処理
        string trayCode = GetTrayCode();

        // 保留状態にする処理
        holdStrategy.Hold(trayCode);
    }

    // データベースに登録する処理 (実際のDBアクセスは別途実装)
    protected virtual void RegisterData(string trayCode)
    {
        // TODO: データベースにデータを登録する実装
        Console.WriteLine($"TRAY_CODE: {trayCode} のデータをDBに登録しました。");
    }

    // TRAY_CODE を取得するための仮実装
    private string GetTrayCode()
    {
        // TODO: 実際の有報のユニークコードを取得するロジックを実装
        return "TRAY12345"; // 仮のTRAY_CODE
    }

    // フォームのコンポーネントを初期化
    private void InitializeComponents()
    {
        webView = new WebView2();
        dataGridView = new DataGridView();
        btnRegister = new Button { Text = "登録" };
        btnHold = new Button { Text = "保留" };

        // UIのレイアウトや追加設定
        webView.Dock = DockStyle.Top;
        dataGridView.Dock = DockStyle.Fill;
        btnRegister.Dock = DockStyle.Bottom;
        btnHold.Dock = DockStyle.Bottom;

        Controls.Add(webView);
        Controls.Add(dataGridView);
        Controls.Add(btnRegister);
        Controls.Add(btnHold);
    }
}
  1. ステータス更新戦略の具体実装

入力画面用のステータス更新

public class InputStatusUpdateStrategy : IStatusUpdateStrategy
{
    public void UpdateStatus(string trayCode)
    {
        // TODO: ステータスを 0 から 1 に更新する処理
        Console.WriteLine($"TRAY_CODE: {trayCode} のステータスを 0 から 1 に更新しました。");
        
        // 実際にはここでDBのステータステーブルの更新処理を行う
        // Updateステートメントなどを利用してDBにアクセスする
    }
}

チェック画面用のステータス更新

public class CheckStatusUpdateStrategy : IStatusUpdateStrategy
{
    public void UpdateStatus(string trayCode)
    {
        // TODO: ステータスを 1 から 2 に更新する処理
        Console.WriteLine($"TRAY_CODE: {trayCode} のステータスを 1 から 2 に更新しました。");
        
        // 実際のDB更新処理を行う
    }
}

要修正データ入力画面用のステータス更新

public class CorrectionStatusUpdateStrategy : IStatusUpdateStrategy
{
    public void UpdateStatus(string trayCode)
    {
        // TODO: ステータスを 2 から 3 に更新する処理
        Console.WriteLine($"TRAY_CODE: {trayCode} のステータスを 2 から 3 に更新しました。");
        
        // DB更新のための処理をここに実装する
    }
}
  1. 保留処理戦略の具体実装

入力画面用の保留処理

public class InputHoldStrategy : IHoldStrategy
{
    public void Hold(string trayCode)
    {
        // TODO: 保留状態にする処理
        Console.WriteLine($"TRAY_CODE: {trayCode} のデータを保留に設定しました。");
        
        // 保留フラグをDBに保存する処理を実装
    }
}

チェック画面用の保留処理

public class CheckHoldStrategy : IHoldStrategy
{
    public void Hold(string trayCode)
    {
        // TODO: 保留状態にする処理
        Console.WriteLine($"TRAY_CODE: {trayCode} のチェックデータを保留に設定しました。");
        
        // DBに保留フラグを保存する処理を実装
    }
}
  1. 具象フォームの実装

入力画面フォームの実装

public class InputForm : BaseForm
{
    public InputForm() 
        : base(new InputStatusUpdateStrategy(), new InputHoldStrategy())
    {
        // 入力画面の特有の設定や初期化処理
        Console.WriteLine("入力画面が初期化されました。");
    }
}

チェック画面フォームの実装

public class CheckForm : BaseForm
{
    public CheckForm() 
        : base(new CheckStatusUpdateStrategy(), new CheckHoldStrategy())
    {
        // チェック画面特有の設定や初期化処理
        dataGridView.ReadOnly = true; // チェック画面ではデータグリッドビューを読み取り専用にする
        Console.WriteLine("チェック画面が初期化されました。");
    }
}

要修正データ入力画面フォームの実装

public class CorrectionInputForm : BaseForm
{
    public CorrectionInputForm() 
        : base(new CorrectionStatusUpdateStrategy(), new InputHoldStrategy())
    {
        // 要修正データ入力画面特有の設定や初期化処理
        Console.WriteLine("要修正データ入力画面が初期化されました。");
    }
}
  1. アプリケーションのエントリーポイント

最終的にアプリケーションの実行時に適切なフォームを表示します。

public static class Program
{
    [STAThread]
    public static void Main()
    {
        Application.EnableVisualStyles();
        Application.SetCompatibleTextRenderingDefault(false);
        
        // ここで使用するフォームを決定して実行
        Application.Run(new InputForm()); // 入力画面を起動
        // Application.Run(new CheckForm()); // チェック画面を起動
        // Application.Run(new CorrectionInputForm()); // 要修正データ入力画面を起動
    }
}

まとめ

このアプローチでは、各画面におけるステータス更新や保留処理を柔軟にカスタマイズできるようにしました。また、実際のアプリケーション構築におけるDB登録処理やUIの初期化なども含めて、全体の構造がわかるように実装しました。

この設計により、将来的な要件変更や新機能追加にも対応しやすい柔軟な構造が得られ、特にStrategy パターンを使ったことで異なる振る舞いの管理が容易になります。


public abstract class BaseForm : Form
{
    protected WebView2 webView;
    protected DataGridView dataGridView;
    protected Button btnRegister, btnHold;

    private IValidationStrategy validationStrategy;
    private IStatusUpdateStrategy statusUpdateStrategy;
    private IHoldStrategy holdStrategy;

    public BaseForm(IValidationStrategy validationStrategy, IStatusUpdateStrategy statusStrategy, IHoldStrategy holdStrategy)
    {
        this.validationStrategy = validationStrategy;
        this.statusUpdateStrategy = statusStrategy;
        this.holdStrategy = holdStrategy;

        InitializeComponents();

        btnRegister.Click += BtnRegister_Click;
        btnHold.Click += BtnHold_Click;
    }

    private void BtnRegister_Click(object sender, EventArgs e)
    {
        // Template Method でフローを定義
        if (ValidateAndRegister())
        {
            Console.WriteLine("データ登録が成功しました。");
        }
        else
        {
            MessageBox.Show("バリデーションエラー。データを確認してください。");
        }
    }

    // テンプレートメソッド
    protected bool ValidateAndRegister()
    {
        // Strategyを使ったバリデーションチェック
        if (validationStrategy.Validate(dataGridView))
        {
            RegisterData(GetTrayCode());
            return true;
        }
        return false;
    }

    protected virtual void RegisterData(string trayCode)
    {
        Console.WriteLine($"TRAY_CODE: {trayCode} のデータをDBに登録しました。");
    }

    private string GetTrayCode()
    {
        return "TRAY12345"; // 仮のTRAY_CODE。実際にはフォームから取得する処理を実装
    }

    private void BtnHold_Click(object sender, EventArgs e)
    {
        holdStrategy.Hold(GetTrayCode());
    }

    private void InitializeComponents()
    {
        // UIコンポーネントの初期化
        webView = new WebView2();
        dataGridView = new DataGridView();
        btnRegister = new Button { Text = "登録" };
        btnHold = new Button { Text = "保留" };

        webView.Dock = DockStyle.Top;
        dataGridView.Dock = DockStyle.Fill;
        btnRegister.Dock = DockStyle.Bottom;
        btnHold.Dock = DockStyle.Bottom;

        Controls.Add(webView);
        Controls.Add(dataGridView);
        Controls.Add(btnRegister);
        Controls.Add(btnHold);
    }
}



いいなと思ったら応援しよう!