シーシャフレーバーレビュー No.3 Debaj Guava
初めまして、SHISHA WITH の幹太です。
普段は横浜のシーシャラウンジ『はなれ』と川崎にあるshisha bar SAVUで働いております。
春を感じられるよう暖かい陽気がやっと垣間見れてきた矢先また冬に逆戻りしたような寒さが続いていますね。
僕は冬以外の季節が好きでとくに夏が大好きなので常夏を感じれるシーシャも大好きです。
フレーバレビュー No.3 Guava
というわけで今回もレビューしていきます。
南国フルーツグァバ!トロピカル系でいうとパイナップルやマンゴーと並んでシーシャでも人気のあるフレーバーの一つですね。
我らが代表ゆうへいさんが一番好きなフレーバーです。
色々なメーカーのグァバをこよなく愛するゆうへいさんですが、その中でもDebajのGuavaは1番と言っても過言じゃなく好きとのことです。
色々なメーカーがそれぞれGuavaのフレーバーを出していますが、それらと比べるとねっとり甘い完熟したピンクグァバをつかったグァバジュースを連想させるようなフレーバです。
甘さがすごく強いものではなくスッキリさっぱり
グァバを食べたことない!という方もいらっしゃるかと思うので少しだけ説明させていただきます。グァバに似た様な香りや味のする果実があまりないのですが、ピーチや梨の様な芳醇でさっぱりとした味がします。ほんの少しだけウリ感のある香りがする果実なのでその部分が強く出てしまうメーカーさんもあります。
しかしDebajのグァバはとてもジューシーで生搾り果実の様な甘さと爽やかさのバランスがとてもよく青臭さも弱めなのでキウイなどのフレーバーが苦手な方にもお勧めできます。
とにかくうまいよ!byゆうへい
オススメのMIX
・マンゴー×オレンジ×グァバ
南国系トロピカルmix!!南国系だけでまとめてあげるだけで美味しいしいーしゃの出来上がり。パッションフルーツやココナッツを少しアクセントで入れてあげてもおいしいです。
・レモングラスなどのハーブ系×ローズ×レモン×グァバ
さっぱりフローラル系mix。甘いものが苦手・スッキリしたいけどミントはちょっと苦手・グァバは好きだけどウリ感の香りは避けたいという方におすすめできます。もちろんミントが好きな方はミントも相性◎
・グレープフルーツ×ホワイトグレープ×グァバ
グァバ王子ゆうへいさんのおすすめmixです。
グレープフルーツやグレープはシーシャの中でもド定番なので再現がしやすいです。
・パイナップル×エナドリ系やアマレット×アイススパイシーコーラ×グァバ
グァバジュースを使った南国のおしゃれなbarでおすすめにありそうなドリンク系mix。debajのグァバのジューシーさが発揮されるmixです。
おわり
おすすめmixを考えるのがめちゃくちゃ大変でした。
どんなフレーバーともmixできてしまうポテンシャルの高さ。
まずフルーツ系ならどんなものにも合いますね。
先日東京立川のkemlistさんで行われたdebaj試煙会ではグアバにダブルアップルが少しアクセントになったmixが提供されていました。ダブルアップルは単体で吸うことが多くてmixにはあまり使わない僕には盲点でした。
今後も全国各地で試煙会を色々なところで開いていく予定なのでぜひ足を運んで試してください!
ご協力いただいたkemlistさんありがとうございました。
立川だけでなく東京烏山の方にも2号店を去年にOPNEしているのでぜひ行ってみてください!
立川シーシャ cafe&bar Kemlist
cafe&bar Kemlist 烏山店