見られないYouTubeをコツコツ更新する理由
昨年末からYouTubeをコツコツ上げてます。
内容は私の1週間の記録。「Vlog(ブイログ)」ってやつです。
https://www.youtube.com/watch?v=MP7wnfArM00
これがまた全然、視聴回数も登録者数も伸びませんw
視聴回数は平均して40回程度。登録者は昨日の時点で52名w
で、編集時間はざっと3、4時間程度でしょうか…。
一言で言うと「全く割に合わない」状態なんです。
普通に考えたら、こんなもん辞めた方がいいんですよ。
でも、コツコツ続けている…。
その理由は、私のことを調べた時「『こいつ、まともなやつなんだな』て思ってもらえるから」なんです。
入会時でも、講師依頼でも、今の時代、まず検索してどんな人物かを調べる時代。そんな時、私の1週間の過ごし方の動画を数本見たら、どんなことしてるかわかると思います。
そう、来たるべき?その時のために作ってるんです!
決して、「YouTuberになって広告収入を得たい」と思っているわけではないんです。(どうせやるなら1,000人目指したいけどw)
インフルエンサーの方々が「YouTubeはオワコン」と言ってますが、それは広告収入を得るならYouTuberが増えすぎて難しくなってるかもしれません。
が、私のような商売を目的としてやっている人間からしたら、今のところ最も注力すべきツールであることは当分変わらないと思います。
「まだやってないよー」という一人店舗やってるあなた。
iPhone1つあればできます。今日からやってみませんか?