見出し画像

「フツーに体調がいい」がコンセプト

先日のセッション中、これから飲食店を出す予定のSさんと雑談していました。


雑談の内容は、事業計画書作成やら、場所やら、家賃やら...。
個人的に、こういうのを一緒に考えるのって大好きなんですよね〜w


そこで話題に出たのが「コンセプト」。
やはり店の「コンセプト」作り。これを欠かすことができません!

なぜなら、Webページなどを見てコンセプトに共感して下さったお客様が来店し、納得してリピートし、知人・友人に紹介して下さいますから。


話の途中でSさんがふと、
「ここの店って、ダイエット方向(やせるか)でも、ボディビル方向(ムキムキになるか)でも極端じゃないじゃないですか。それがいいんですよね」と言って下さったんですよ。

そうなんです!
うちの店ってダイエットかボディビルかの両極端ではなくて「フツーに体調がいい」というど真ん中がコンセプトなんですよ!!

それをご理解頂けていて(顔には出しませんでしたが)とても嬉しかったです😂

「フツーに体調がいい」となるためには...

→標準体重で姿勢がいい方が、体調は良くなりやすいよね
→標準体重で姿勢がいい=適度な「筋トレ×ストレッチ×整体」だよね
→週2回通えたら、効果出やすいよね
→都度払いの「パーソナルトレーニング」だとなかなか続かないから「月謝制」の方がいいよね

て考えて今のシステムにしたんです。


昔は「姿勢改善」から売ろうとしてたから、なかなか売れなかった!涙
(「姿勢、大事ですよね!」と共感はしてもらえるんだけれども)


Sさんのおかげで、改めて自店のコンセプトについて再考することができました。Sさん、ありがとうございます🙏