![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86234071/rectangle_large_type_2_fe18fff8520679293aaccac5121180cc.png?width=1200)
Photo by
yokoito_illust
漢方薬初日
喉の違和感というのは、喉に何かが引っかかるとか粘っこいものが喉に張り付くというか、とにかく不快感が強く咳払いばかりしていて周りの人にも誤解を与えるといった症状です。
こういう症状は初めてではなく耳鼻科に行ったこともありますが、これほど長引くのも症状が良くなる兆候が見えないのも初めてでした。
さて、血圧測定の結果、血圧の細かい波形が台形をしていて、これは血の流れがすごく良いことを示しているが、デメリットとして流れが早いため熱を持ち溜め込んでしまうのだという説明を受けました。
そういえば、その喉の違和感を感じ始めた頃から、身体が熱っぽいけれど、熱を測ると熱はないという状態だったことを思い出しました。
その日の夜から早速漢方治療開始。
え、これお湯に溶いたらまずくて飲めなくない?と思っていたのですが、思ったほどまずくなく問題なく飲むことができました。副作用や副反応のようなものもなく、もちろん症状が良くなることもなく一日を終えたのでした。