![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31641215/rectangle_large_type_2_34db544ae0dd3477a8b872391e134da5.png?width=1200)
年パス保持は 公式サポーターと思ってる。
USJのプラチナパスが発売された翌日から数年間続けて
プラチナパス保持者だった。
いろいろあって 年パスが安くなり
年パスの値段をじわじわあげるんじゃなく
元に戻しちゃいなよ!と言い続けていた。
年パスの値段以上のサービスを提供してると私は思っていたから。
私はUSJで 浴衣定着を目論んだり
パークでの楽しみ方に
ワンデーパスできた人の記念撮影にどれだけ貢献したか?ゲームをしてたりして遊んでいた。
「写真撮ってもらっていいですか?」
にご機嫌で応じ何組撮ってあげたかを競ったりしてた。
ここ数年は USJ自体に行かなくなって年パス保持はしてないのだが
安くなってからのUSJの年パス保持は
パークを一緒に作る 同志みたいなもんだと
私はずーっと思ってきた。
それは 参加型のアトラクションがオープン当初複数あったからだ。
パレードに参加できるものもあった。
ゲストとして楽しむテーマパークでなく
自ら楽しみに行く姿勢が大事な
パークだったからこそ 私はUSJが大好きだった。
いいなと思ったら応援しよう!
![志彌 -ゆきみ-](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153023718/profile_221d35a63b9b41ec45e54bc0aef98b8c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)