
欲しい書籍
買わなきゃと思いながら
まだ買えてない本がある
ルーンを扱うものとして
ルーンマスター名乗るなら 押さえておくべきだろう
歴史や 使い方 だけじゃない
占いに使っているからといって そのスペルの意味だけしか学ばないなどというのは
なんだか 違う気がしちゃう。
使えればいいのではなく
どう伝わってきたのか
とかって大事だと思うんだよね
いいなと思ったら応援しよう!

買わなきゃと思いながら
まだ買えてない本がある
ルーンを扱うものとして
ルーンマスター名乗るなら 押さえておくべきだろう
歴史や 使い方 だけじゃない
占いに使っているからといって そのスペルの意味だけしか学ばないなどというのは
なんだか 違う気がしちゃう。
使えればいいのではなく
どう伝わってきたのか
とかって大事だと思うんだよね