
無償の愛の持ち主へ バインディングルーン を送る。
シンプルに 愛と イニシャルであるシゲルを組み合わせるのが良さそうだ。。。。
白さんのイニシャルの シゲルは強い力を持つ。
愛の象徴であるギュフは 最初から使うことを決めていた。
RUNEを引きながらバインディングルーンに使うべきスペルを考える。
もう 1文字入れるか入れないか…。
みたいなところで少し試しながら ルーンとの時間を過ごす。
結局 入れない方向で…。
白さん
大賢者だし 多少強めでもいけるっしょ…。
そんな事も考えなら 次に大きさのバランスと
色 配置を調整して
エネルギーバランスを整える。
傾きをつける方がいいとか太さとか
良いものだからといっても
詰め込みすぎるのは良くないしね…。
ハーゲンクロイツは
太陽という意味のシゲルを二つ組み合わせた強大なる力のマーク
北欧古代文字のルーン文字を
ゲルマン人優位を推し進めるために
使ったという説がある。
強すぎてもよくないんだなと
私は学んだ ひとつの事例みたいなもの。
そうしてできあっがった
…全然 スペシャル感がない…。 orz
エネルギーバランス優先するとシンプルになる…。
思いついた時は
もっとスペシャル感たっぷりのに仕上がる予定だったのにな…。😅
「愛の元 眩く光り輝きし印」を君に捧ぐ
そんな感じなのであった。
白さんお納めを…。
いいなと思ったら応援しよう!
