![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27850142/rectangle_large_type_2_553420e50ba64f1bf75c2231ba557449.png?width=1200)
舟を編む
Amazon prime のおかげで
忘れていたけれど そういえば見たな
そういう映画を拾い上げる事が増えた
舟を編むもそうだ。
辞書ってもののことをすげ〜なと思えるようになった。
辞書が作られる工程なんて
考えたこともなかった
あぁ この空気感好きな映画だな・・・。
これを見た頃と今では 少し自分の中に取り込まれている世界観は変わっている
映画館で見た時の私より 言葉に対しての見え方は変わっている。
だから 引っかかる場所が変わっている
面白いとおもうポイントも違う。
・・・・そう 以前いた会社に
おじいさんが日中辞書に関わった人がいた
彼と仕事で関わることはほとんどなかったが
変わった名前の人だなと思っていたし
多分この映画を見た後に知ったことだったとおもう
だから すこし想像できたんだ
辞書を作るってことってすごいことなんだって
すごい人がおじいさんなんだって
見返すそれで 派生する記憶や 思い出
再び出会うことで見える 世界
あぁぁ 映画たくさん見ててよかった
そんなことを 思った
いいなと思ったら応援しよう!
![志彌 -ゆきみ-](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153023718/profile_221d35a63b9b41ec45e54bc0aef98b8c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)