鋼錬のモデル
ハガレン・・・
そういや レビの本名は
エルリック兄弟の弟 だったな この記事を書いてて思い出した。
アルフォンスと聞いて あぁぁこっから来たのか・・・
と思ったのは 当時 私だけではなかっただろう
お父さんのホーエンハイムは パラケルスス
本名をテオフラウトゥス・ヴォン・ホーエンハイムという錬金術のすごい人から来ていることを知っていれば 結びつくのではないだろうか?
ハリポタとかで パラケルススとか出てくるだけで
心を持っていかれるのは それが
実在している人でその業界では 凄い人だったりするからで…
カードキャプチャーさくらにおける
クロウカード も クローリーから来ているちゃうん!
と閃いたあの日と変わらない。
バラバラの世界が 関連しているというところを知った時 それは一気に 興味深い世界へと変わる。
では、兄エドワード エルリックは
シザーハンズから名前をとったと作者は書いているらしいが
もう せっかくなら 魔術系のとこから名前引っ張ってほしい・・・と思っていた
近代魔術系でエドワード いろいろいるだろうに…
が 腕が機械鎧っていうのなら シザーハンズ納得だったりもする・・・・。
出てくる登場人物の中には戦闘機の名前も多いし
名前のモデルとして各分野に絡んだものをチョイスしてるってのは楽しい限りだよね
#誰かに届け #自分らしく書く #エッセイと言っていいのか #エッセイ #記憶より記録 #スイッチが入りました #衝動は抑えられません #閃いた
いいなと思ったら応援しよう!
