RENT 〜JAPAN TOUR 2024〜
大千穐楽
大阪 SkyシアターMBS 2024/9/15
この日 日米合作のRENT の幕が降りた。
SkyシアターMBSは今年オープンしたばかりの劇場。
休憩時間の動線確保などのためか、花の位置をかえていたり、
まだ試行錯誤しているのかな?と思わせる部分も見受けられる
とこがいい。
固まっちゃうと もうこの時期の試行錯誤は体験できないものだから
唯一無二の時間です
私にとってRENTは、今回観て、そこまで大事な作品ではなかったようです。驚きです、映画も舞台も観ているのに、覚えているシーンや曲が驚くほど少ない。
インプリンティングの傾向が、こんなところにもあるのかもしれません。
映画から舞台はまだしも、舞台から舞台だとイメージのズレが違和感につながってしまう。
あぁぁ、演出が変わって面白くないと感じるのも、こういうことなのかもしれないですね。
だから、映画から 舞台はまだ そこまで感じなくても
舞台から舞台は イメージがさ・・・違和感へとつながりやすいんだとおもうの
演出が変わって面白くないとか やっぱ刷り込み現象なんじゃないかって・・・。
RENTって ある程度、若くないとだめなんだなって
日本版の人たちをみてておもってた
今回みたとき思ったのは、あーそんなことは一切無いなってこと
正直 最近は 演じるにも旬があってそれを過ぎると二度とできないみたいなものにふれることが多かった ビリーエリオットとか マチルダとか
レミ もそう・・・子供の間しか演じられない この年齢とか
演じるのに制限がある
だけどその感覚を壊してくれたのは 今回のRENTだ
大千秋楽のあの時 あの場所にいられたことが
よかったなとは思うけれど
同時に自分の中のRENTのイメージとは少しずれていた
随分覚えていなかった事の方が衝撃だった。
あぁぁ 私にとっては 大きな作品ではなかったんだ
他の人みたいに熱狂的にもなれないし
随分冷めている自分が この1席をになっててよかったかとちょっとよぎった・・・。
そうそう・・・・
パンフレットの字が小さいって書いてた人がいたけど
確かに小さいけど 最近のパンフレット
このくらいの文字の大きさって増えてきてて
余白が少なくって読みにくいんだと思う。
詰め込みたい言葉がたくさん、思い入れがたくさんあったんだと
私は受け取っている
詰め込んでも、読まれないなら 伝わらない
それを目の前に突きつけられたパンフレットだったかも・・・。
#RENT
#舞台鑑賞
#ミュージカル
#SkyシアターMBS
#大千秋楽
#日米合作