
ヌルハチ 即位の年。
最後のUSJスペシャルショー
2006年秋 〜片思いの輪舞曲〜
有料ショー モンスター・ライブ・レビュー・ショーの第三弾だった。
墓場塚歌劇団といって羽を背負った1回目
テーマパークのプライドは そんなものありませんと歌って始まった スペシャルショーの最終
まあ このあとは プレミアショートして続いていく
場所は違えども ワンピースプレミアがまだ 継続中なのでプレミアショーは 終焉を迎えてはいないということでいいのかも知れない😅
片思いの輪舞曲では
現代のライブから
昔にいタイムトリップするという設定になっていて、 年号を聞くくだりがある
泣くよウグイス平安京は昔でして・・・
いい国作ろう鎌倉幕も昔でして・・・・
このあと毎回普段 綾小路麗華を演じているばあやが 綾小路麗華に年号の話をするのだが
ここは毎回アドリブが入って来ていた
醤油の普及とか アメリカの戦争の年号とか・・・
いろんな年号をこの作品で見聞きした。
普段ビートルジュースのピロさんがじいさんの時には
富士山麓に鸚鵡なく それは5の平方根!
ばあやと ふたりで 平方根 平方根♪と楽しそうだったりもした・・・。
このシーンで 最後の本命の年号が
1606年ヌルハチ即位の年であります!という・・。
このスペシャルショーの映像を私は当時加工して遊んでいた。
同じシーンに違う役者の画像を 重ねたり
配役の名前をテロップで入れたり
セリフにツッコミや 解説を入れて遊んでいた。
この作品の中で 蝋人形の館を ビートルジュースがうたうのだが 最後に
「菊人形にしてやろうか!」とは言ったアドリブに 菊人形のビートルジュースを登場させるとか
相当遊んでいた。
このテロップ入れをしていたおかげで
1606年はヌルハチ即位してねー!ってなったのを思い出した。
ヌルハチとは清の初代皇帝である
そっか・・・・この夏芝居で見た
雍正帝は5代目か。。。中国の歴史に興味はないが
こうやって繋がっていくものなのです・・・。
おかげでヌルハチ 1616・・・覚えてる。
いいなと思ったら応援しよう!
