フキハラ!
「不機嫌ハラスメント」
そういうのあるよねって そんな言葉がないだろう感覚の時から思っていた。
不機嫌は公害だと書いたこともあったと思う。
プレジデントの記事で目にしたから
慶應義塾大学の教授が語ってるという。
大学教授も言ってるんなら
ね?でしょ?って 言いたくなるじゃないか
不機嫌というやつは 人にいい影響を与えない。
ならば ご機嫌というやつは いい影響を与えんじゃねえの?
フキハラに対抗するためには
真にご機嫌でいるってことが大事なんじゃないかと私は思う
ご機嫌でいる それだけで周りが 幸せになるのなら
ご機嫌でいたいじゃん!
不機嫌ハラスメント に笑って
「不機嫌もハラスメントなんっすよー 笑って笑ってー😉 」
って言える人でありたいもんである
周りにご機嫌を振り撒く人が
一人でも多いそんな世界になってほしい
私はそんなことを 思ったのである
#誰かに届け #自分らしく書く #エッセイと言っていいのか #エッセイ #記憶より記録 #スイッチが入りました #フキハラ #不機嫌ハラスメント
いいなと思ったら応援しよう!
