![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170728794/rectangle_large_type_2_ae91f70c0b6fdef2baf1957ff346a859.jpeg?width=1200)
2025年に飛躍したいなら「自分を発見して目標を立てよう!」~ウェブ心理塾2025年1月セミナー「アウトプットで行動化を加速する! ビジョン&目標設定・自己発見セミナー」のご紹介~
2025年初投稿です。
お正月がつい先日のことのようですが、
1月も後半に差し掛かっていますよね。
こんなお悩みはありませんか?
2025年も半月過ぎたけど、目標が決められない
毎年目標は立てるものの、達成できたことが少ない
目標の達成度合いを振り返ったためしがない
ビジョン、ミッションが決まらない
そんなあなたにうってつけのセミナーがあります。
YouTube「樺チャンネル」でおなじみの、
精神科医・樺沢紫苑先生が主催する
「ウェブ心理塾」のセミナーです。
毎年1月はビジョン&目標設定セミナーをされています。
目標設定と実現がうまくいかない理由って
大まかに2つあると思っています。
ひとつは「目標を精緻に言語化できない」、
もう一つは「振り返りができていない」です。
でも大丈夫。
どちらも、「型」を知れば、対処できるのです。
一つ目の「目標を精緻に言語化する」ですが、
今年は目標の上に位置する”ビジョン”設定のためのワークが
より充実していました。
実は私、ウェブ心理塾のビジョン&目標設定セミナー参加は
今年で3回目でした。
今回が一番、
自分がどういう長所を持っていて、
どんな能力があって、
どういったことにあこがれているのかが
明確に出来ました。
自分の軸がわかってきた、ってことですね。
それがあれば、ビジョンも目標も
より実現可能なものにできるはずなのです。
だって自身の持っている才能やスキルの延長線に
目標やビジョンがあるはずだから。
もう一つの「振り返り」ですが
樺沢紫苑先生の実施する「フィードバック」の
仕方を直接教わることができました。
なんとなく「フィードバック」というと
「他人から受けるもの」「反省会」
という、若干後ろ向きなイメージがありますよね。
しかし、樺沢紫苑先生のやり方ですと
「良くできた点も反省点も両方見る」
「一人でやれる」
のです。
しかも簡単に。
これは目標設定の振り返りに限らず、
普段から行おう!と決心しました。
このセミナーは残念ながらリアル開催は
先日終了してしまいましたが、
樺沢紫苑先生主催の月額制コミュニティ
「ウェブ心理塾」に入会すると
月会費のみでセミナーアーカイブを視聴できます。
気になった方は、こちらをクリックして
詳細を確認してみてくださいね。
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
アウトプットで行動化を加速する! ビジョン&目標設定・自己発見セミナー
https://e-ve.event-form.jp/event/94767/2501N
△△△△△△△△△△△△△