見出し画像

2/15【現在の世界線まとめ】種族の違いを乗り越えて皆仲良し!童話のような優しい世界に?!

先ずは。温泉に浸かるカピパラさんが、いま世界的なブームに…↓

「日本はヤバすぎる」「日本の動物は異常すぎる」カピバラが倒れ込む異様な光景に世界が絶句!SNSで300万再生された衝撃の理由とは【海外の反応】

「他の動物と共存する」「大変穏やかな性質」のカピパラが人気を集めてるという事が、現在の世界線を象徴してるように思います。

荒々しい世界線なら、真っ先に絶滅してそうですね……
そもそもカピパラって特に可愛くもなくて、むしろ「ブサイク」な部類の
顔してますが……

「それでも」人気なところが、現在の世界線の特徴と言いますか……
単なる見た目ではなく、雰囲気、周波数で好きか嫌いかを決める人が多い
世界線…という事なんじゃないでしょうか?!
友好的で人懐こいカピパラは、間違いなく周波数が高いでしょうからね!
わたし自身、カピパラの事をとても愛らしいと感じてますが、その判断の
基準って周波数なのでは…?という気がしています。
ブス顔…だけど、何故か人の心を惹きつける魅力に溢れたカピパラさん↓

そして…このカピパラが象徴してるように…現在の世界線では種族が違う
動物たち同士がやたらと仲が良い…↓

逆バージョン↓

https://www.youtube.com/watch?v=4OBI6LxfyPM

おまえら仲良すぎだろ……

なんと餌として投入された山羊と仲良しに!!↓

https://www.youtube.com/watch?v=-vxRabB9eY8

生きてる鳩時計。童話かw↓

そして…日本人さんが機械さんと仲良くしようと試みてる…↓

「あわわロボ」35万回再生 なぜ「便利じゃない」開発?

これからAIとの共存が非常に重要になってくるので、大変嬉しく思いました……

AIロボット、「人間に反抗する?」と聞かれ…… 国連のAI会合開催

「あわわロボット」がこれだけ共感を集めてる世界線なら、
人類がAIに滅ぼされるような事はなく平和に共存していけるんじゃないかなぁ……↓

役に立たないロボットが、何故か人気!!
カピパラ同様、外見や機能ではなくロボットの周波数で好きか嫌いかを
判断する人が多い
って事なんじゃないでしょうか?!

【注目】“弱さ” や “役にたたなさ” がウリのロボットが人気

トランプさんが人身売買された子供たちを助けて…
子供の意識が作る童話のような世界になって来てるよ?!

トランプ大統領 バイデン政権の4年間をたった4日でひっくり返す 【トランプ大統領】2025年2月13日

連邦機密を標的とする新議会タスクフォース、エプスタイン顧客リストに照準

テレグラフ:「LGBT」はついに終わった…BBCが好むと好まざるとにかかわらず

いいなと思ったら応援しよう!