見出し画像

小さな成長の積み重ね

2歳半の娘と9ヶ月の息子を残し、父親は夜勤に出る。
私はまだ育休中。
夜勤の時と遅番の時は、ワンオペ育児である😱
いつも夕食が終わって少ししてからお風呂に入るのだが、娘が先にお風呂のマットスペースを占領し、シャンプーとリンスをたらいに出して、てままこが始まる。脱衣所に息子を置いて、私は洗顔、洗髪、洗体…と手早くするのだが、息子は1人取り残されたと思ってか、その間ギャン泣き😭である。

また今日もワンオペ風呂か…と、気を落としていた。
娘が先に入り、息子もずり這いしてお風呂場に入場してしまった。
アパートなので、二人が一緒に入るとスペースが狭く、私が入る場がなくなるためどうしようかと思ったが、娘が体を洗わずに先に湯船に入ってしまった👀
あ〜…と思ったが、息子も姉に興味を引き、浴槽につかまり立ちした。
そのお陰でスペースが空き、私が入り洗顔やら洗髪が出来るようになった✨
(もちろん息子が転んでも良いようにマットを敷いて、適宜見守り)

そうか、私が先に体を洗ったり済ませてから…とか考えていたけど、何とかなるようになるもんだなと。
息子もつかまり立ちができるようになったお陰で、立って体を洗うこともできた。
娘も浴槽の中でジョウロや壁にペタペタ貼るおもちゃで遊んでいる。
いつの間にか成長している😮

学年的年子は毎日大変で、誤飲しないように気をつけていても、娘がクレヨンやままごと道具、つみきを投げ散らかして、息子がすかさず口に入れる…😨
という場面が多かったり。
姉がもっているものや、遊んでいるものに興味を引かれ、近くに行くと姉が「これ、お姉ちゃんのだよ!」と怒り、叩いたり引っ掻いたり、肘鉄したり持ち上げて(首吊りみたいになってる😣)落としたり…
兄弟喧嘩に仲裁するなと育児書に書いてあるが、仲裁しないと息子が負傷する🥲(すでにしている)

一瞬で5年位経ってほしい、と日々願って生活しているのだが、改めて日々成長しているのだなと感じた。
5年も経ってしまったら、きっと二人共一人でお風呂に入ってしまうかもしれない。
そうなればこうして3人で四苦八苦しながらお風呂に入っていたことすら、忘れてしまうかもしれない…。

毎日辛くて長くて成長してないように感じる育児。
でもそのかいあってか、成長している。

先日携帯電話の電池の減りが早くて、写真のデータ整理をした。
結婚前の写真のデータまで遡り、見ると、外食した食べ物の写真ばかり残っていた。
あの当時休みの日は、ショッピングしたりカフェに行っても写真を撮ったりするのが好きだったなぁと思い出した。
今は子どもが小さくて外食する機会もだいぶ減ってしまった。
たとえ保育園に預けて一人時間があるとしても、カフェに行くだろうか?
出産を経て主婦目線になったのか、カフェでご飯を食べることが高いと感じるようになってしまった…😅
庶民の考えかもしれないが、家で作れそうな?作ったほうが安そうなもの以外は、お金を払ってまで買わないことにしている。
作れそうだが、作る時間と手間を考えたら外食したほうがコスパが良いものにはお金を払うが…。

だけど、カフェに行っても食べ物の写真を撮ることで心を満たしていたのだなと思うと、何だか自分って寂しいなと思ってしまった。
今は子どもに翻弄されつつ、写真データはほぼ子どもである😂
子どもがいない人から見たら、子どもに時間を奪われて悲しい人生、と思われるかもしれない。
以前の私はそう思っていた。

実際に自分がその立場に立つと、子育ては本当に大変だけど、子どもと過ごせる日々の中で、小さな幸せが沢山あることに気付かされる。
大人が見過ごしている一瞬を、子どもたちが捉えている。教えてくれる。
親が子どもを教育しているというより、親が子どもを通して学ばせてもらっていることが多いような気がする。

思い通りにならないことばかりだけど、満面の笑みと笑い声を聞いていると、じんわり幸せを感じる。少しずつ、成長しているよ。
大丈夫。