![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84150651/rectangle_large_type_2_e94051d993937d0afeb08c5e2a60d18f.jpeg?width=1200)
JCGローテーションアーキタイプ分け詳細(RGW)
始めに
私のTwitterを見て頂いている人は知っているかもしれないですが、忘れていなければ、JCGローテーション予選が開催される日にメタゲームのグラフを速報として投稿しています。アーキタイプをどういう条件で判別しているのか公開していなかったのでここに書いておきます。
JCG Shadowverse Open 22nd Season Vol.21 8月3日 ローテーション大会 グループ予選 メタゲームhttps://t.co/rf6jsq6H12 pic.twitter.com/3VZFUQBmyj
— shiro*usa (@shirousa_sv) August 3, 2022
判別の詳細
E
進化E
「ユピテル」
R
連携進化R
「ロストサムライ・カゲミツ」
W
スペルW
「ウーシンマスタークオン」
秘術W
「アシッドゴーレム」
進化W
「清澄の蒼・テトラ」
ユキシマW
「真理の大文豪・ユキシマ」
混沌W
「混沌の流儀」
D
バーンD
「烈絶の侮蔑・ガルミーユ」
Nc
F&G進化Nc
「スケルトンレイダー」と「双極の生命・フラム=グラス」
ラスワ進化Nc
「スケルトンレイダー」と「冥焔の獄犬・ケルベロス」
進化Nc
「スケルトンレイダー」のみ
V
ハンドレスV
「デモンズグリード・パラセリゼ」
モノV
「悠久の真紅・モノ」
進化V
「ブラッディデーモン」
狂乱V
「夜天の吸血鬼」
B
回復B
「ベレロフォン」
守護B
「ブライトパラディン・ウィルバート」
アミュレットB
「繁栄の加護神・ヤテラントゥ」
Nm
AFNm
「ジェネシスアーティファクト」
機械Nm
「極地の創造主・ベルフォメット」
人形共鳴Nm
「勇気の少年・カシム」と「エンドレスワールド・オーキス」
共鳴Nm
「勇気の少年・カシム」のみ
人形Nm
「エンドレスワールド・オーキス」のみ
※実際にデッキリストはここに記載している順に判別しているので、例えばスペルWに「ウーシンマスタークオン」と「真理の大文豪・ユキシマ」が入っていてもスペルWに分類されています。
最後に
判別の条件はこうした方が良いとか感想等ありましたら、Twitter等で知らせて頂けるとありがたいです。
2022.08.06 shiro*usa