見出し画像

美しい曲線65%キーボード:Fox65

日本人がデザインしたプレミアムなキーボード

Chosfoxという中国のキーボードショップと日本のキーボードデザイナーのmasroさんがコラボしてリリースされたFox65。こちらは、65%サイズのメカニカルキーボード、さらに言えば、高級カスタムキーボードの部類に入るプレミアムな一品です(といっても、カスタムキーボード界隈で言うと、これも安い部類に入りますが。。。)。

カスタムキーボードとは

以下の記事が参考になります(笑)

65%キーボードとは

通常の文字キーに加え、ファンクションキー、テンキーなどの全てのキーがあるキーボードを100%・フルサイズとします。そこから、ファンクションキー、テンキーを除き、矢印キーと通常の文字キーのみ残したのが65%のサイズです。下記の記事がわかりやすいです。

キーボード概要

  • キーボード名:Fox65

  • キーボードのマウント方式:ガスケットマウント or トップマウントの両対応

  • PCB

    • QMK/VIA (Windows / macOS / ios / Android)対応

    • 1.2mm厚、ホットスワップ、Non-Flex

    • South-facing RGB

    • MXスイッチ互換、3pin/5pin

  • 表面処理:electrophoresis / anodized

  • スライダーか普通のキーで選べる(pusher or keypad)

  • スイッチプレート:プレオーダはFR4(今は、PC or POM?)フレックスカット

  • 内容物

    • キーボードケース本体

    • スライダー(ロータリーエンコーダ)

    • ガスケットシリコン

    • フォーム各種(ケース、PCBなど)

    • PCB

    • スイッチプレート

    • Chosfox JWK screw-in stabilizers

    • USB-C cable

    • Chosfoxのキャリングケース

    • Hex Screw Driver

    • キーキャッププラー、スイッチプラー

  • 価格

    • プレオーダ時はPusherバージョン、RedBrass、Blackを選択して137ドル

    • 現在は、価格が上がっている

ビルド/タイピング

キーキャップ:MT3 Extended 2048 Dark by Drop

質感はとても高級感があり、キーキャップの厚みも十分。また、印字も綺麗ですし何よりフォントやカラースキームが素敵すぎます。

スイッチ:SW x Gateron Maestro Linear Switch by Swagkeys

TenpapaさんがおすすめのThockyなスイッチです。こちらも、打鍵音は極上です。ただ、押下時のステムのグラつきが顕著なので、一長一短といったところでしょうか。ただ、Tchokyめな音が好きな場合は、とても良い選択だと思います。また、ファクトリールブの状態で十分使用可能です。

ビルド・タイピングテスト

詳細は以下の動画をご覧ください。

キーボードの写真

スライダーとバッジが特徴的な表面
横の曲線なデザインが美しい
後ろのデザインも抜かりない
一番好きな角度
キーキャップとの相性も抜群だ

購入時のトラブルとChosfoxの対応

Fox65は2024年4月末からプレオーダーがスタートしました。その時点での配送予定は6月中旬ですが、最終的には以下のような日程を辿っています。
6月中旬 → 7月末 → 9/15 → 9/20 → 10/10 → 実際の発送日10/17
(製品が届かずショートしたキーボードのグループバイもあったらしいが。)
こうした遅延があったため、Chosfoxではお詫びのデスクマットを同梱してくれる予定でした。

トラブルはまだあり、日本では当然の如く技適の問題があるので、有線版でオーダーしたのですが、実際に届いたPCBは無線版でした。さらに言えば、前述のデスクマットが同梱されていなかったりキーボード右上のバッジに傷が入っていたりと、トラブルが多かったです。一番の原因は遅延による配送のもたつきと混乱かと思います。

ただ、上記の問題は結果的にChosfoxが誠実に対応してくれましたし、全て無償で新品を配送してくれました。ただし、この問題を伝えるためには、「ChosfoxのDiscordサーバーにJoin」「英語でメッセージを伝える」必要があり、こうした海外通販や外国人とのチャットコミュニケーションに慣れていないと、ちょっと辛いところがあるかと思います。

カスタムキーボードを趣味にしたりAliexpressなどで海外通販すると、まぁこういうシチュエーションはあるので慣れといったら慣れですが。

Fox65の感想

よかった点

  • masroさんの洗練されたデザインと曲線美

  • 打鍵音

    • とてもThocky、心地よい音になる

    • ある一部のキーを除き嫌な反響もないと思う

    • 豊富なフォーム類、スイッチパッドのおかげか。

  • 打鍵感

    • プレートやスイッチによると思うが、少し硬めと感じた

    • ただ、底打ち感は硬くない。指も疲れず、心地よい打鍵感

    • Vertex V1など、クリーミー目のスイッチだともっと柔らかくなるかも

    • Typing angleが7度らしく、これが筆者にはあっている

  • 表面処理もかなり滑らか、高級感がある仕上げ

  • 流行りのPOGOコネクタの導入

  • ガスケットマウントとトップマウントの両刀使いができる

  • プレオーダー時はコスパ良し

  • PCBはQMK/VIA対応、LEDの発光パターンも豊富

  • ファームウェアのバグもなく、使い心地Good

いまいちな点

  • バックスペースキー周辺で金属音が反響する

    • 動画内で紹介しているModで改善します

    • 今後は改善する?らしい

  • 配送遅延などトラブルが多かった

まとめ

動画ではケース内部についても言及してありますのでぜひお楽しみください。皆さんもぜひ、プレミアムなカスタムキーボードをお手にしてみてはいかがでしょうか?

いいなと思ったら応援しよう!