![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86584705/rectangle_large_type_2_da4921e0eac18f5f691abf1c42984f33.jpeg?width=1200)
【備忘録】内幸町駅から霞ヶ関駅までの濡れないルート
天気が悪い日は極力屋外を歩きたくない!
そんな状況下で千代田線に行きたい人向けの記事&備忘録です。
【スタート】
スタート地点は [都営三田線] 内幸町駅 A6出口の階段からです。
![](https://assets.st-note.com/img/1662800172345-iH8jaewlcc.jpg?width=1200)
A6出口に着いたら、階段を上ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1662797642199-UABEpBIERO.jpg?width=1200)
そのまま進むと「富国生命ビル」の自動ドアが見えてきますが、自動ドアには入らずに左折します。
![](https://assets.st-note.com/img/1662798374720-jDlmuzoJHF.jpg?width=1200)
その先の突き当りをさらに左折します
![](https://assets.st-note.com/img/1662798662319-EhdstXEI8S.jpg?width=1200)
「ヒビコク チカシタ」の看板の前まで来て左折したら、すぐに右折します
![](https://assets.st-note.com/img/1662799024338-XmkenVlBFI.jpg?width=1200)
数メートル進むと千代田線への案内板が現れるので、表示に従い右折します
![](https://assets.st-note.com/img/1662799980948-KM2NfOtK6P.jpg?width=1200)
そのまま直進すると…
![](https://assets.st-note.com/img/1662800040846-TU5bPP2wrA.jpg?width=1200)
千代田線への案内板と、右手にエスカレーターが現れるので乗ります
![](https://assets.st-note.com/img/1662800503665-JtSUnqCAXb.jpg?width=1200)
エスカレーターで上ります
![](https://assets.st-note.com/img/1662800668967-uiulB7Q1ru.jpg?width=1200)
エスカレーターを上りきると千代田線への案内板があるので…
![](https://assets.st-note.com/img/1662800784564-EQRugsV0A3.jpg?width=1200)
左手に見える通路に出て右折します
![](https://assets.st-note.com/img/1662800924746-3PdLuzaq8y.jpg?width=1200)
そのまま直進します
![](https://assets.st-note.com/img/1662800959821-tNkJQEwqtD.jpg?width=1200)
途中で再び千代田線への案内板があります
![](https://assets.st-note.com/img/1662801061735-heouOjJKLv.jpg?width=1200)
さらに直進すると、左手にセブンイレブンが見えてきたあたりで千代田線 霞ヶ関駅への案内表示があります
![](https://assets.st-note.com/img/1662801177900-lk54bc0lcP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662801185796-LVsy8MvqT7.jpg?width=1200)
続けて直進すると、ソファーのあるひらけた空間に出ます
案内板の表示に従い、斜め右奥へ進みます
![](https://assets.st-note.com/img/1662801518989-LwBos86sMn.jpg?width=1200)
ここまで来たら、あともう一息
![](https://assets.st-note.com/img/1662801957241-wHN0HbN1ob.jpg?width=1200)
【ゴール】
千代田線 霞ヶ関駅 の C4出口付近に着きました
左斜め奥に曲がれば改札があります
![](https://assets.st-note.com/img/1662802100512-hCD9wHT17j.jpg?width=1200)
目印や案内板などが目立つルートなので、他にもっと効率的な順路はありそうですね。
目的地が内幸町駅の出口に近ければ、ほとんど傘をささずに済みそうですね