
Helinoxチェアの脚カバーを作る
Helinoxのチェアワンを家で使用しているのですが、この椅子の足の跡がフローリングにけっこうくっきり付くので困ってました。
調べてみたら、椅子の脚につけるカバーが売ってるんですね。
本来は、砂地などで脚が沈み込むのを防ぐためのオプションのようです。
なるほど、でもちょっと高いかなーと悩んでいたところ、ふと気づきました。
……もしかして、3Dプリンタで作れるのでは?
そう思ってthingiverseで探してみると、やはり同じことを考えている人がいました。
さっそく印刷してみます。
試しに脚に着けてみるとちょっと緩かったので、スケールを99%にして出力したところちょうど良いサイズになりました。
表面が積層跡でざらついていると逆に床に傷がついてしまうので、軽く紙やすりをかけます。
4つ作って装着したところです。
とりあえずこれで運用してみようと思います。
ここから先は
0字
3Dプリンタ記事まとめ
400円
3Dプリンタの記事をまとめています。各記事は今のところ無料です。マガジンを購入していただくと記事を保存しておくことができます。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?