【ラグオリ】パンダみたいな小型植物が襲ってくる謎の遺跡を発見した Ver2.0【ジュピロス遺跡】
はじめに
この記事はもともと、2024年2月9日に公開したものです。
同年2月29日のラグナロクオリジンのアップデートによって、ジュピロス遺跡の内容が大幅に変更されたので、それに合わせて3月8日に記事の内容の書き換えをしております。
混乱を防ぐため、もともとあった記事はバックアップを取って非公開という形にしました。
ジュピロス遺跡の基本知識
とりあえずこれは頭に入れてください。
1.タナトスの行動パターンは大きく分けて「シールドを張る」か「モンスター召喚」の2つ。
シールドを張られた場合、ダメージを与えてシールドを破壊すると、
モンスターを召喚された場合、モンスターを全滅させると、タナトスがブレイク(麻痺)状態になる。
2.ブレイク状態になったタナトスは、ブレイクが解除されるまで行動しなくなる。
一定時間経過するとブレイクが解除され、ブレイク中に与えたダメージに応じてスコアが加算される。
※そのため、ブレイクした時点でパーティーが壊滅していたら、攻撃より蘇生と立て直しを優先させた方が良いです。
3.フェーズ3以降、床の青い円より外側にいると継続ダメージを受けるようになる。
4.復活回数制限はイグ葉、リザレクション、生死の境で問わず合計20回まで。
5.全滅した場合、復活回数を消費せずに即座に全員が復活する。
その際、残り時間が2分減るペナルティを受ける。
6.10分の持ち時間を全消費した時点で終了。
到達フェーズに応じた報酬がもらえる。
7.イグ葉、イグ実、万能薬等のアイテムはすべて使用可能。
タナトスくんの行動パターン
何回かジュピロスをやっていると気が付く人も多いかと思いますが、
タナトスの行動パターンは7種類しかないです。
フェーズ3終了までは、7種類のうちどれが来るかは完全固定、
フェーズ4以降は完全ランダムです。
4以降はフェーズ移行するまで一生ウォッチャーしか出ないなんてこともあり得ます。運です。
行動パターンは以下の通りです。
-----フェーズ1開始-----
1.シールド+固有特技A
2.雑魚召喚A(アリゲーター軍団)
-----フェーズ2開始-----
3.シールド+突風
4.ウィンドゴースト召喚
5.シールド+固有特技B
-----フェーズ3開始-----
6.雑魚召喚B(ゴーストリング軍団)
7.シールド+固有特技A(1と同じ)
8.タイムウォッチャー召喚
9.シールド+固有特技B(5と同じ)
-----フェーズ4開始-----
1~8のどれか
1~8のどれか
1~8のどれか
1~8のどれか
-----フェーズ5開始-----
1~8のどれか
1~8のどれか
1~8のどれか
1~8のどれか
-----フェーズ5開始-----
以下無限ループ
7種類といいつつ、説明の都合上番号は9まで振りましたが、
1と7、5と9が同じなので、厳密には7種類です。
各パターンの個別解説
[1.3.5:シールド+α]
シールドを張ってくる+ボスの種類ごとの固有特技を使ってきます。
3の突風は全員が強制的に移動させられる+単体攻撃です。
なんか3人確定で死ぬ魔法陣はここに入ります。
固有特技は発動前にシールドを破壊することで、発生そのものを阻止できます。
特技の発動中にシールドを破壊すると、特技が中断されます。
問題の魔法陣は、頭の上に数字発生→魔法陣発生までの一連の流れが特技扱いなので、
数字が出てから魔法陣が出るまでの間にシールドを破壊してしまうと、魔法陣は出ず、確定で3人が死亡することになります。
なのでボスが魔法陣を出してくる回は、パーティーの火力が微妙な場合、
魔法陣のメッセージが出た瞬間に全員が攻撃をストップして魔法陣を発生させ、それを踏んでから攻撃を再開すると死人を出さずに済みます。
火力が十分な場合は、頭の上に数字が出る前にシールドを破壊すれば問題ないです。
[2.6:雑魚召喚]
2はこの画像の通りの位置に雑魚が召喚されます(初期視点です)
6はこの画像の通りです(これも初期視点です)
アリゲーターは毒の霧を設置してきます。
緑のもやもやの中にいると継続ダメージを受けるので、なるべく中心から遠くの方で倒すようにしましょう。
レイドリックアーチャーは遠距離物理攻撃なので、攻撃はSWではなくニューマで防ぎます。
ゴーストリングは範囲攻撃のダークブレス以外に、巨大ウィスパー召喚をしてきます。
ダークブレスは範囲が見えてから回避できるので、ストラウフより危険度は低いです。
暗黒転送ゲートからは無限にデビルチが召喚されます。
画像を見てもらうと分かるかと思いますが、ゲートの位置が床の円より外側なので、近接職がゲートを破壊しに行くと、継続ダメージ+召喚されたデビルチにタコ殴りにされてだいたい死にます。
遠距離職がゲートの近くに待機し、召喚されたデビルチごと攻撃するのが安全です。
[4.8:ウィンドゴースト・タイムウォッチャー召喚]
ウィンドゴーストは範囲攻撃を連発してきます。
ウィンドゴーストの方を向いた状態でこれに当たると恐怖状態になるので、
あらかじめガイアスcを差しておく、範囲攻撃が出る瞬間に後ろを向く、万能薬がぶ飲みする等で対策しましょう。
ウォッチャーの攻撃は以下の通りです(たぶん)
[タイムレーザー]
闇属性魔法攻撃。魔法なのでSWやニューマで防げない。
攻撃対象はターゲットになった人の足元。レーザーが着弾する前に移動すれば回避できるし、着弾する寸前にレーザーが落ちてくる位置に移動してしまうと、タゲられた人以外も巻き込まれてダメージを受ける。
[タイムパルス]
割合ダメージの範囲攻撃。SWやニューマで防げない。
最大HPの何%のダメージを受けるかは条件によって変わる。
(正確な条件がよく分かりませんでした!有識者の方おりましたらご連絡お待ちしてます!)
[時の牢獄]
ドームを設置してくる。
ダメージ判定はないが、その中にいる間移動速度が激減する。
[パンク召喚]
雑魚敵のパンクを召喚する。
パンクは倒さないと石化を連発してくる。
のそのそ歩いてくるカタツムリはタゲることはできませんが、設置魔法を踏ませることで状態異常にすることはできます。
カタツムリの沼は踏まないようにするしかないですが、カタツムリそのものの攻撃はSWで防げます。
プリがカタツムリにタゲられるように立ちまわって、自分にSWを置いて固定させてしまうのが理想です。
モンスターの発生位置
雑に4枚重ねるとこんな感じです(初期視点です)
ウィンドゴーストは緑★、ウォッチャーは赤◎の位置です。
出てくるモンスターの位置はこれで固定なので、この画像をよく見て自分がどのあたりに立っていればいいか、
設置魔法はどの位置にあらかじめ置いておくと効率が良いか考えてみてください。
よく分からない方でも「とりあえず右下につっ立ってるのはヤバい」ということだけは覚えて帰ってください。
おわりに
ジュピロスは1回全滅するたびに持ち時間が2分減るので、慣れてない人だと3回全滅して4分くらいで終わってしまうことがあります。
全滅しないような立ち回りをして、10分間フルに戦えるだけでもスコアの伸びはだいぶ変わってくるので、
これが何かの参考になれば幸いです。がんばってください。
どうしても高スコアを出したい場合は、重課金フレンズにお願いしてキャリーしてもらいましょう!特に廃クリアサが一番スコア出せます!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?