見出し画像

藤井風 アジアツアー2024韓国〜前日編


いざ初韓国へ

お昼発のフライトで韓国へ。つい1ヶ月ほど前の台湾遠征と同じくLCCで。

A席は方角的に太陽が眩しかったです。

偶然にも後ろの座席の方も藤井風ライブを観に韓国へのソロ旅の方でした。
お話をしながら待つ入国審査はあっという間で、荷物受け取り後にその方はバス移動ということで空港でお別れ。

その後、事前調べでの韓国空港のATMキャッシングは厄介だとの洗礼を受ける。
金額入力、暗証番号入力までしても元の画面に戻ってしまって現金引き出せず「これか!」と思いました。
スマホで確認したところ取引はされてなかったのでサクッとその機械は諦めて別の場所へ移動。
地下にあったのも評判の悪いBKとやらの銀行。他に見つからなかったので、諦めてまずは現金を入手。
結果、レートも手数料も高くて驚いた。悔しい(笑)

そのまま Airport Railway の案内に従い、A'REX 乗り場へ行き、T-moneyカードを自販機にて500₩で購入し、別途隣の機械でチャージ。
A'REX 一般(普通列車)に乗り、途中で地下鉄へ乗り換えお宿へ。
その際、駅ナカのパン屋さんやらなんやらと魅力的なお店があり、ついついおやつ購入。

左 / パン屋さん2つで1万₩でおつりあり
右 / 中に餡やらクリームやら詰め合わせ9つで5千₩

ホテルチェックイン後、会場へ下見に。

高尺スカイドーム

最寄りの九一駅(クイル駅) 2番出口すぐでした。

駅を出て真っ直ぐ正面
横断幕に従って歩くとすぐドーム
物販やら入口は右へ
下が駅、ドーム右側あたりが物販ブース
記念に持って帰りたいくらい(笑)
スタジアムライブのように幕がお出迎え
従って進むと右手に物販テント、その先に音源販売テント
道の端にはアイス状になった雪が…
右テントで会計、左テントで物販受取り
物販テントの向かい側に入場テント
座席エリア毎に分かれてるっぽい

下見を終え、ホテルへ戻りました。

私の個人的な食事事情

韓国はあまりソロ飯文化がないらしいです。
とはいえ、私は元々出先であまり食べないのでもっぱらその国のコンビニ飯やテイクアウトを楽しんでおります。
今回はホテル隣のコンビニ飯。
私はフレキシタリアンなのでなるべく肉類は避けたかったのですが韓国飯で肉抜きはなかなか難易度高い!

レンチンの豚肉のコチュジャン炒め丼 / ₩4,800
フルーツ(ぶどうとリンゴ) / ₩3,200
炒めキムチとツナのキンパ / ₩3,200
バナナ2本 / ₩1,100 

食べきれないので滞在中にコツコツ分けて食べます。


明日、起きれるかな?



いいなと思ったら応援しよう!