見出し画像

藤井風 2024アジアツアー〜韓国渡航準備

今年は海外から韓国国内電話番号を持っていなくてもチケットが買えるということで、購入ハードルがやや下がった韓国公演。
しかもタイミングによりキャンセル料はあれど、公演前日までキャンセル可能。
故に、表向きソールドアウト状態でもふいにチケットが浮上する。その甘い誘惑の罠?にハマり、台湾公演観る前についついファイナル韓国公演を追加購入。
台湾に引き続き、韓国も未知の国。
ここに覚え書として準備の記録を書いていきます。



事前手続き

たびレジ
外務省の安全情報サービス。このタイミング(藤井風アジアツアーファイナル公演目前)でとんでもない事なってるので、行く方は登録必須。というか、海外行くなら登録しましょう!

ビザ
日本国籍はビザ無し入国が認められていて、代わりに電子渡航許可(K-ETA)がいるようなのですが、それも2024年12月31日まで一時免除。
ただし、K-ETAがない場合入国カード記入が必要。

Q-CODE
検疫情報事前入力システム。登録しておくと入国時の検疫手続きが短縮できる、らしい。そもそも必要なのかどうか分からないけど、到着予定日3日前より登録可能。要確認

ビザやK-ETAなしで入国カードを機内で記入するならこれも必要な場合はついでに機内記入でいいんじゃないかしら。
ボールペン持ち込んでた方がいいのかな?


Visit Japan Web

オンライン登録。帰国6時間前までの申請でOK。
帰国の際に便利。申請して発行されたQRとパスポートを機械で読み取って手続き完了するので早いです。



用意しておくもの

スマホに必須の通信手段
前回同様、AmazonにてSIM購入。
1つeSIMだと思って注文したのが物理SIMだった!なんてケアレスミス!追加注文したけど間に合うかな?

変換プラグ
マルチタイプの変換プラグを用意しておく。
電圧も韓国は220Vなので充電器等、持ち込み利用するものが対応電圧か確認が必要。

寒さ対策


空港からソウル市内へ


通貨

これはATMでクレジットカードのキャッシングで現地通貨調達を考え中。
台湾でも私はキャッシングを利用していたのですが、現地で「土日で銀行窓口が営業してない」とか、「新デザインのお札が利用できなかった」とか、台湾は物販が現金のみだったり、小さいお店が現金のみだったりとで少しお困りになられてた方々が見受けられました。
普段クレジットカードの暗証番号使わないから忘れちゃったわ、って方は要注意。

空港キャッシングの注意点?!

韓国ATMキャッシングの色々



基本のことば

緊急時

在大韓民国日本国大使館領事部(ソウル)
02-739-7400

警察 / 112
消防 / 119
救急医療情報センター / 1339


他、便利サイト、参考サイト

観光通訳案内(無料)


コネスト:基本情報や現地で使えるクーポン等



いいなと思ったら応援しよう!