![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144834056/rectangle_large_type_2_ab098d0433a9ac0b147b424382376d08.jpeg?width=1200)
藤井風 U.S.ツアー 〜LA1日目
2024年5月30日。
午前まずは会場へ
午前聖地巡りを主軸とした観光と思いつつ、まずはコンサート会場である The United Theater へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719030165383-p0MstAPasF.jpg?width=1200)
Crypto.com Arena
![](https://assets.st-note.com/img/1718957837892-65iuiToU9v.png?width=1200)
ブランチ
その後当て所なく Google Map にあったメキシカン料理の店に向かいブランチ。
普段なら遠征で優雅に食事を取ったりしないのだけど、今回は同行者ありということでいつもと趣向の違う遠征。
エリア的に少し注意が要りそうなとこだけど、味、値段、サービスはとても良かった。量が多くてお残しは持ち帰りにしてもらった。
![](https://assets.st-note.com/img/1718958318399-zy6cSIXjDN.jpg?width=1200)
奥: Enchiladas Combination $20.95
手前: Totada Bowl(con:chiken) $13.49(+$2.00)
そこから Lyft で移動。
ハリウッド Walk of Fame
![](https://assets.st-note.com/img/1718958661943-6wIdR75CnJ.jpg?width=1200)
帰国後に気づく「ここ(Hollywood Blvd)まで来てたら Santa Monica Blvd とか寄れたんじゃね?」
反省点のひとつ。LA リベンジしたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1718960725396-oUxV1QCOCU.jpg?width=1200)
なぜか今ツアー中、自分のスマホで Google Map を起動させても現在地を捉えなくて同行風友さんに頼りっきりになる。配車アプリでは現在地が出るという謎のトラブル。自分で位置情報を即座に確認できないストレスを味わう。
一旦、ホテルに戻り着替えて
午後、再び会場へ(物販)
![](https://assets.st-note.com/img/1719030225433-NDYdFBnQV0.jpg?width=1200)
同行風友さんの物販購入に付き合い並ぶ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719030281134-s7P3DGJKGa.jpg?width=1200)
ゾンビ的なヤバイ人が会場前に居てスタッフさんに追い払われていた。この人物は終演後にもウロウロしていた。なんでこんな風になってしまったのか、ドラッグ等の問題を強く感じた。
![](https://assets.st-note.com/img/1719030339789-Wr7e15l7Qf.jpg?width=1200)
LAでは決済が2種。
日本から遠征で来た身にはなかなかのネック。
![](https://assets.st-note.com/img/1718959098454-AE9eLc8o99.jpg?width=1200)
前年行った Asia Tour (インドネシアとマレーシア)を思い出す。※インドネシアは現地金融機関を利用した決済か現金のみ。まさかのクレジットカード使えず!あの時は運良く列後ろの方が現地在住の日本人の方で日本円を渡して代理決済して頂けた。
改めて、お名前分かりませんがその節はありがとうございました。
購入後、ビミョーに時間があまり近くのカフェへ。
これも単独行動なら行かないところ。珍しい体験。
![](https://assets.st-note.com/img/1718959224686-ZsaDoBCQx0.jpg?width=1200)
左上: Organic Green Herb Falafel Sand $16.00
右上: French Fries $6.00
左下: Organic Turkish Çay Tea $3.00
右下: Ainold Palmer $5.00
会場入場
![](https://assets.st-note.com/img/1727378992-d6VAgrF9pG1URjzhCeJaouZQ.jpg?width=1200)
入場時のセキュリティチェック。これで時間押したのもあるのか当日券扱いもあってなのか、藤井風にしては珍しく開演予定時間40分以上押した。
![](https://assets.st-note.com/img/1719030404707-BvmGVC1XGM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719030448222-zkNVfcrVGJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719030496844-bFB0iWWYGg.jpg?width=1200)
この後チーム風から離脱して日産の演出を考えるべく
LAに残ってたリサーチしてたんですねぇ。
ライブの印象
とにかく風から緊張感、肩の力が抜けきらないのが伝わってくる。
終演後、ツアー通して「LA1日目はあまり良くなかった」「声が出てなかった」等感想を耳にするが、私は特にそんな風に感じることはなかった。
最悪だった HEAT 大阪城ホール1日目を見てるのもあるかも知れないけど。
RSR22 も弾丸遠征して生で観てきた者として、彼は声が出ない時の対応等、色々身につけてきてると思う。無理しなくなったし。
例えばガーデン。下ので終盤2分55秒あたりとか。
※生で楽しむことを優先し一部始終を録音し、動画はあまり撮らなかったので音源のみ。
わずかに撮った出来の悪い雑な動画は Instagram にアップしてあるけど、とても綺麗な動画があちこちにあるので検索してそちらを観るのをオススメします。
ともかく、私としては最高のツアー始まりだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1719006750163-vA7hWRfugr.jpg?width=1200)
セットリスト
Lush Life
調子のっちゃって
California Dreamin' / The Mamas & The Papas
へでもねーよ
もうええわ
※500 Miles / Dave Grusin※〜帰ろう
ガーデン
きらり
California Gurls 〜 Teenage Dream / Katy Perry
damn
Workin' Hard
何なんw
満ちてゆく
死ぬのがいいわ
まつり
チケット取得のお話はこちら
藤井風氏 参照画像