![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166285794/rectangle_large_type_2_3237e52854a09daf2e9e53f84c1d2cdf.jpeg?width=1200)
My Best of Fujii Kaze 2020-2024 Asia Tour in Seoul
2024年12月14日(土)
![](https://assets.st-note.com/img/1734667059-TO3d19pZmlAHgXCsrcJbSVYw.jpg?width=1200)
公演当日朝9時少し前
会場物販12時開始に向けて氷点下の午前、ホテルを出発。最寄り駅(富平駅)に向かうも、昨夜の下見時には問題なかったのに、駅が巨大過ぎて迷子になる。
駅に迷彩服の若い男性がいて(わりとそこらに普通にいる)恐る恐る翻訳アプリを使い道を聞く。
![](https://assets.st-note.com/img/1734535106-0vh4ycCaR8HFWmYpr2lijXAG.jpg?width=1200)
9時半頃
1人行動なので九一(クイル)駅改札外でトイレを済ませてから会場へ向かうことに。
会場物販ブースに着くと、寒さと事前通販のおかげか並んでいるのは30人ほど。
11時頃
並んでいるとプロモーターのTAKIELから気になる投稿。
안녕하세요, ㈜타키엘입니다. Best of Fujii Kaze 2020-2024 ASIA TOUR in SEOUL 에 관한 모든 공지사항 및 안내사항에 대한 게시물은 해당 계정으로만 안내드리고 있으니 타계정에서 올라오는 추측성 게시물로 인한 혼동 없으시길 바랍니다.
— TAKIEL Inc. (@TAKIEL_INC) December 14, 2024
비공식계정에 업로드되는 게시물로 인한 문의가 인입되고…
こんにちは、(株)タキエルです。 Best of Fujii Kaze 2020-2024 ASIA TOUR in SEOULに関するすべてのお知らせ及び案内事項に関する掲示物は、該当アカウントでのみご案内いたしますので、他アカウントからの推測性掲示物による混乱がないようにお願いいたします。
少し前に他国の転売サイトであがっていたステージプランが公式のものと違っていたのでその事だったのだろうか?結局、何のことかは分からないまま。
![](https://assets.st-note.com/img/1734535461-xsOYHzI8cDP7vjaiEfpQgd3T.jpg?width=1200)
このステージプランは何だったんだ
12時物販販売開始
手前のテントで注文し支払い。クレジットカードを挿しタッチペンにてサイン。受け取ったレシートを隣のテントのテーブルで見せて、レシート記載の商品をピッキングしてもらう。
アクリルマグネット2つ購入したのになぜかWindy©ちゃん2体出される。「No, No, No Windy!! Magnet Plz!」開始早々先が思いやられるミスを目の当たりに。
そうこうしつつも、12時10分には物販購入完了。
![](https://assets.st-note.com/img/1734535609-uV81eZOkps0qd6W9MYozhHRa.jpg?width=1200)
中 / Tシャツ背面文字
下 / 問題のあったレコードブース
その後、LASAレコード狙いの風友さんの代わりに急ぎレコード販売テントに並びに行くもまだテントは閉まっている。「いつ開くんだ?値段は?在庫どのくらい?チケットは15時でないと受け取れないけど、買えるのかな?」何も分からないまま、とりあえず柵に従って並んで待つ。しばらくして友達が物販購入を終えたので入れ替わり一旦ホテルに戻りました。
13時台のレコードテント
気になって14時頃友達にレコード買えたか連絡してみると、なんと13時まで販売開始だったそう。しかも並んでいた列は意味をなさない状態となり、枚数制限もなく1人6枚も購入した人がいたとか。聞いていると現地販売のユニバーサルミュージックの不手際さが酷すぎました。
結局、風友さんはレコード入手できず。なんと無念な。
15時頃
現地ではチケットブースオープン。
ホテルでコンビニ弁当食べてるとスマホに突然のアラート。ハングルなので意味が分からない。ひとまず翻訳かけてみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1734535788-s1vbKD4Xy6S5cROLuBPAUxgY.png?width=1200)
これは!路線が違えど何かしら影響があるかもしれないので早めに会場へ戻ることにした。
会場最寄り駅のトイレで並んでいると列前の若い女性がスマホで尹大統領弾劾可決での政治家スピーチ配信を熱心に聞いていた。緊迫した状態とはいえ、日本の若い女性はここまで政治に熱心でいるだろうか。ふと韓国にいる実感がわく。
16時半頃
チケットピッキングにブースへと向かう。
物販は橋の上のフロアでチケットブースは1階。
![](https://assets.st-note.com/img/1734537031-ie4PbqHNocSdnB0gpwDZrv71.jpg?width=1200)
この前を通過しチケットブースへ
![](https://assets.st-note.com/img/1734536196-HBGjOXiEh7Lb49tuKgJFAVTN.jpg?width=1200)
撮影時はアルファベットの意味が分かってなかった
窓口がアルファベット毎に分かれていて、自分の名前のアルファベット窓口にてチケット受取り。
ファーストネームかファミリーネームかどちらで並ぶか分からぬままひとまずファーストネームで並ぶとパスポートと確認し、赤い封筒に入ったチケットを受け取れました。
17時開場、19時開演なので一旦ドームの地下のブックカフェのような場所のベンチでしばし時間を過ごし、トイレもこちらで済ませる。
18時頃 入場
![](https://assets.st-note.com/img/1734536676-6hUv75kOSrLPpD1eKJiXqMdZ.jpg?width=1200)
前面の殆どを覆い隠されるとは知る由もなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1734537165-LJ9ivKm0Wydt4G3e6u2VwXxg.jpg?width=1200)
19時頃開演
開演前アナウンスで撮影について流れたがいつものように本格的なカメラやストリーミング撮影禁止は分かったのですが、スマホのファンカムがどうなのか分かりにくい説明で最初は撮影を控えましたが、周囲を見ると問題なく撮影されていたので、遅れつつも撮影。
ほぼ前列の方の手やスマホを撮影してる状態でしたが、まぁアリーナあるあるです。
全くもって、フーフー煩いのですが…
Rブロック 1列目からのアンコールの『さよならべいべ』がこちら。
声の調子が万全でない(高音低音ともにしっかり出ていない)と感じていたので、私はアンコールのおねだりをしなかったのですが、彼の中では演ると決めていたように見えました。
最後まで全力を出し尽くしている姿は遠くからも痛いほど感じ取れました。
" Oh, This is the last time. This is the last show of this tour. I try to be a better version of myself each and every day. So why don't you ... Let's try to do that together. We can be ... We can be the best version of ourselves one day. See you there. "
書き起こし間違ってるかもですが、彼が上を指差し見上げて " see you THERE " と言ったのがなにより印象的でした。
終演後
帰り、ドーム最寄り駅の九一(クイル)駅で混雑が減るのを待っているとレコード物販列で出会った二人組と遭遇。そこで「来年はアメリカツアーかなー」と話していたらオリコンニュースの日産ライブ盤予告トレイラー記事の一番下に「来年アメリカツアー」との記載が!
フライング記事だったのか、後にその部分は削除されていました。