見出し画像

ゼロから始めるせどり物販生活5ヶ月目【月利100万円までの収益報告|2020年5月】

おはこんばんちわ。しろ(@shiroo_store)です。

Twitterで収益報告をしていましたが、詳細を知りたい人もいるかもしれないので、こちらでもう少し詳しい収益を公開しようと思います。

この収益報告noteは公開して数日間は無料公開していました。

フォロワーさんの中で気にしてくれていた方は無料で閲覧することができたので、無料で見たい方はフォローして月初あたりに気にしておくと次の収益報告を無料で見られます。あとは、たまになんかのタイミングで無料公開もします。

なので、絶賛フォローを推奨しておりますଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧


2020年5月の物販収益はこんな感じになりました。ざっくりです。

総売上:130万円
店舗せどり:30万円
電脳せどり:6万円
中国輸入:8万円
他販路:1万円
合計利益:45万円 ※

※粗利なので、ここから外注費やツール費などを引きます。その辺もこのnote内で公開します。

ざっくりなのでツイートした時と少し誤差がありました。笑
まあ、実際より多く見積もってたわけじゃないので良しということで。

それぞれ、

・店舗せどり
・電脳せどり
・中国輸入

と分けて振り返ります。

ちなみに収益報告は物販で粗利100万円に到達するまで続けていくつもりですので、長い目で見ていただければと思います。

とりあえずはじめましての人も多いと思うので、前置きとして簡単に自己紹介しときます。

✔スペック
車無し免許有り(MT)→親や知人
カード複数枚所持(カード枠はたぶん400万円くらい)
最初に使えた現金20万円前後
フリーランス(無職)
✔せどり経歴
2019年10月:友人とノリで転売を始める
2019年12月:Amazon×店舗せどり本格開始
2020年1月:楽天せどり開始
2020年3月:月商100万円突破
2020年4月:月利50万円突破

といった感じになります。自分の詳細はブログを開設した際に紹介しようと思います。

ということで、各収益の解説をしていきます。

2020年6月3日22時40分追記
・店舗せどり時の移動手段について
・モラルとグレーな手法は全然違う

自分のためのただの振り返りなので、有益な情報とかは求めないでください。

ただ、せどりで月30万円前後の収益を目指している方には収益モデルの参考にはなると思います。


運営しているコミュニティについて


4月ごろから始めてみたコミュニティは、ありがたいことに現在50名弱のメンバーがいます。利益商品を教えてほしい方達が参加したのが始まりでしたが、今ではコミュニティ内のメンバー同士で利益商品を紹介したり、教え合ったりして交流があるので嬉しいです。

あと、いろいろ質問してくださるおかげで、自分も新しい発見があったり、知見が広がったりして助かっています。FBAは決済方法が設定できないとか、コンディションやカタログのことだったり、自分ではなかなか見ないことも、質問されることで改めて確認することで再認識したりできました。

今まではリプをもらってDMをいただいた方に参加URLを送らせていただいてたんですが、これからは公開方式にする予定です。その際はTwitterで報告しますのでぜひ参加お願いします。

追記:運営しているコミュニティの紹介ページになります。

というわけでここから有料になります。

利益商品の紹介とかはしてませんが、仕入れ額や外注費、意識してやったことなどを振り返りとしてまとめています。


店舗せどり

利益:約30万円
利益率:約39%
外注費:約15000円
ツール月額費:約8000円
配送割合:FBA9割自己配送1割

利益率が高いのはたまたま良い商品を縦積みできたのと、値下げをしないでも売れる商品だけが売れたからです。

今月は在庫整理のために損切りする商品がたくさんあると思うので、過去最高月商にはなるけど利益はそうでもないってことになるかと思います。

ということで、店舗せどりについて思ったことをまとめます。

稼働時間と仕入れ店舗について

仕入れ成果としては、以下の通り。

仕入れ時間:約27時間
仕入れ金額:¥264,761
想定利益:¥285,339

なにやってたんだってくらい仕入れに行ってないので自分でドン引きしているところです。

2020年5月店舗せどり集計

在庫管理を3月ごろにやっと意識するようになってきたんですが、まだまだ管理しきれておらず、整理に時間が割かれました。

まだまだ店舗仕入れの数をこなせておらず、各店舗の特性や地域ごとの特徴も勉強中です。一応メモはしているので、今後は仕入れ効率を重視して仕入れしない店舗を決めて回ろうと思います。

今までは仕入れたような商品も利益率や手間、利益額を考えて割とスルーしました。始めたての頃は1個100~200円前後でもとにかく仕入れていた記憶があります。

6月はドン・キホーテの決算月なので、ドンキが熱いかもしれません。

めんどくさくても仕入れに行った店舗がどうだったかメモすると後でめちゃくちゃ役に立ちます。決算月を意識すると仕入れ計画が立てやすいかも。
始めたてのころは小さな利益を積み上げていくのがいいと思います。せどり上級者はガツンと仕入れて小さい利益はスルーしていくので割と残ってたりします。

価格改定ツールの価格追従をほぼ停止

3月に価格改定ツールの段取りミスで1万円以上損しているため、価格改定を停止しています。結局価格改定を設定しておいても、大抵は1円値下げ祭りが始まって、そこに参加したくないのと、出品者が少ない商品が多かったので、自分の売りたい価格を攻めてみたりしたかったので。

そのおかげで利益率を上げて利益を増やすことが出来ました。

500円仕入れを最初は2000円前後で販売していたんですが、販売推移を見ていたら「もうちょい高くても売れるそうだな…」と思ったので結果的に4000円付近で販売してます。今は別の出品者が現れたので、その出品者の在庫が売り切れるの待ちです。

あと、今月は在庫を捌くことに注力するので、最高月商になるかもしれませんが、利益額は伸びないと思います。損切りする商品もたくさんあるので…笑

価格改定ツールの価格追従を使用するなら、事前に理解した上で使おう。
赤字ストッパーや商品ごとに個別で価格追従を設定しないようにしよう。ほとんどの価格改定ツールにこの機能はあるはず。

キャッシュの限界と物販での資金力の強さを再認識

自分は使える自己資金が少ないのでカードで回していたんですが、やっぱり資金力があると強いなって思いました。特に物販はその影響が凄まじいですね。

例えば、先日だと高回転で1個利益500円~の商品を200個以上仕入れできるチャンスがあったんですが、現金がなかったため諦めました。余裕があったらサクッと10万円くらい利益が狙えました。

たらればを言っても仕方ないので、資金力をアップさせるために今月は公庫申請します。

月利100万円に向けてバンバン仕入れていきたいんですが、キャッシュがギリギリになってきたので月利50万円前後で頭打ちした感じです。

目安として、

仕入れ100万円
売上160万円
利益率30%
利益50万円

ざっくりこんな感じで粗利50万円まで到達したいなら、100万円~200万円は必要です。すべてクレジットカードの支払いまでにキャッシュが回せるならカード枠で対応可能ですが、自分は厳しかったです。

1~2か月で売れる商品や量を仕入れてたんですが、廃盤せどりにも手を出したので寝かせ商品の比率が多くなって厳しくなったといった感じですね。

こちらが我が家の在庫置き場です…。スッキリさせたい。

画像2

あとは自己出荷する商品だったり、納品ができておらず、在庫が溜まってしまった影響もあります。

自分の到達したい利益に対してどれくらいの資金や売上が必要か計算してみよう。せどりは、他のビジネスと比べてかなり現実的に逆算が可能なので、しっかりと考えてみましょう。
自分の環境に合った仕入れスタイルがおのずと絞られてきます。

外注費の内訳:貼りつけサービスを積極的に利用

5月の納品数は900前後でした。中国輸入含む。

外注費は15000円前後だったんですが、そのうち3000円はAmazonのラベル貼り付けサービスを利用させていただきました。

商品を複数まとめ買いした時の箱ごと納品できるのはかなり時短になりますし、いちいち自宅に持ち帰る必要もないので、仕入れの幅も広がると思います。

外注費も含め、諸々の経費はざっくり3万円くらいのはず。

梱包材やガソリン代で10000円も行くかな?その辺はドタバタしててまだきっちり計算できてないのですみません。

せどりすとプレミアムを導入

せどりすとプレミアムを導入してみたらめちゃくちゃ仕入れ効率が上がりました。今まで全頭をしたことはなかったんですが、せどりすとプレミアムを導入してやってみたら爆速。マジで速い。

しかもせどりすとプレミアム上でアラート設定もできるので、読み込んだ商品をパッと見ただけでプレ値っぽい商品や利益取れそうな商品がわかります。

自分はまだアラート設定を使いこなせてません。つまり、まだまだ仕入れ効率を上げられるってことなのでウキウキしています。

これだけ早いなら初心者が全頭しても、そんなに苦じゃないし効率もそこまで悪くないのかなって思いました。

利益商品が見つけられない人は思い切ってせどりすとプレミアムとビームを導入してひたすら全頭してみよう。1か月後にはなんとなく商品や値札を見るだけで利益商品がわかるようになっているかも。
ビームが必要じゃなくなったらフリマで80%くらいで売れるので費用はペイできるはず。

楽天トラベル消化ついでに長距離仕入れ

自分は運転がとにかく嫌いです。運転している時間が無駄なのと、事故らないように気を付けて神経を使うのが疲れるから。そのため、仕入れ場所から帰宅するために何時間もかけて帰るのが苦痛。

そうならないためになるべく遠い場所に仕入れに行くときは泊まるようにして、無駄に自宅などへ帰らないようにしてます。

例えば、行きたいエリアAとBがあって、自宅からAは2時間、Bは3時間かかる。AとBは30分ほどの距離。1日に1つのエリアしか回れないとします。

こういうケースはよくあると思います。時間的に仕入れできなかったり。

こういう時にあなたなら①と②どっちにしますか?

①エリアAが終わって自宅に帰って別日にエリアBに行く
②エリアAが終わったら付近で宿泊して翌日エリアBに行く

自分の場合は②の選択肢を選んでます。

①の場合だと、運転に使う時間は単純計算で5時間です。エリアAから帰る時間と別日にエリアBに向かう時間の合計になります。

自分はここに時間を使うのが嫌なので泊まるようにしてます。

「え、宿泊費もったいないじゃん!」って思う方もいるかもしれませんが、宿泊することで5時間分の運転時間を0にできるから、時給1000円なら5000円分の価値があるということになります。無駄に往復するガソリン代ももったいないですし。

繫華街や観光地じゃない限り、5000円前後で泊まれます。満喫ならもっと安く済みます。

自分の時給を計算してみると視野が広がるかも。自分の時間を最大限使えるように工夫してみよう。

中古せどり

中古せどりは、セット本や単行本を少しやっております。

単行本はほぼ売れて、自分が少し読んでから出品する予定で家に残っているのが数冊程度です。セット本は、梱包がめんどくさすぎて家に20セット以上残っており、まだ数セットしか販売できてないという状況です。

今後は古物商も取得するので、とりあえずセット本を早く納品して、いくつか目星をつけてある中古せどりに手を出してみる予定です。

あと先日もツイートしましたが、中古品を転売する場合、『古物商』が必要になってきます。まだやってみたばかりなら、無理して取らなくてもいいと思いますが、継続する予定ならさっさと取っておくことをオススメします。

わざわざリスクを増やす必要ないです。

継続的に中古せどりやるならさっさと古物商を取得しよう。

電脳せどり

楽天せどりの利益は6万円ほど。ポイント抜きです。

5月以前に仕入れていた商品がポツポツ売れていって上記の利益に着地しました。値下げはほぼせず狙っていた価格に戻ってきて売れたって感じですね。

現金利益で取れるやつしか仕入れてないので、利益率としては17%(ポイント抜き)になっています。単純に損切りをしてない状態なので、そりゃあ利益率は良くなりますよね。

6月は在庫を捌くので利益率はかなり落ちると思います。

ポイント利益の考え方を改める

4月の収益報告では獲得予定のポイントも利益に含んで計算していたんですが、なんかそれは違うなって思ったので今回は省きました。

ポイントって結局現金化して初めて利益になるので、獲得予定だと空想の見込み利益と同じだなって思ったので。

ポイントを獲得して、ポイントで商品を購入して、商品が現金化されて初めて利益とみなせますよね。なので、今後は現金化したら利益にすることにしました。

ちなみに、5月末に期限が切れる期間限定ポイントがあったので、消費して買取屋に流したので問題なければ、今月の電脳せどりの利益は10万円以上確定です。

ポイント込みの利益計算はいいと思いますが、

①ポイント獲得から現金化までの流れを確立している
②ポイント獲得から現金化までのキャッシュフローを理解している

この2つを完全に理解してないと、楽天カードの支払いが間に合わなかったり、いつの間にか利益がマイナスになってたりする可能性があるので気を付けてください。

楽天仕入れの結果

4月は50万円仕入れできたんですが、5月はドタバタしてて結局30万円くらいしか仕入れできませんでした。

なので、今回は楽天トラベルはスルーです。

楽天トラベルや楽天ビューティーは月末でも反映されるので、自分が購入した金額に合わせて利用するか決めてます。

中国輸入

中国輸入は利益8万円ほど。

自カタログが5万円、相乗り出品が3万円って感じです。

コロナの影響で予定通りに仕入れることはできず、自カタログの一部商品が売切れの状態が1週間ほど起きてしまいましたが、納品直後に売れたのでA9のアルゴリズムが変わったのかもしれません。

まだAmazonをやってない人こそ中国輸入始めてみては?

まだAmazon出店していない人こそ中国輸入をやったほうがいいと思います。

理由としては、

メルカリが主たる販路として使える
メルカリでリサーチできる
ライバルと差別化できる
店舗せどりよりも半自動化しやすい
少額から始められる
利益率が高い

といった理由からです。やったことないと難しく感じるかもしれませんが、人によっては「Amazon×楽天せどり」「Amazon×店舗せどり」より簡単だと思います。

やり方はめちゃくちゃいい動画がたくさんあるので自身で探してみてください。物販総合研究所の船原さんやリベ大の両さんがYouTubeで解説してくれてます。月5万円ならメルカリで十分だと思います。


さいごに

まとまりのない報告になってしまいましたが、6月にやることを勝手に宣言しておきます。

在庫をいっぱい売る
公庫申請する
古物商の申請する
中国輸入のリサーチする
コミュニティを楽しくする
部屋の整理をする
Yahooショッピング開設する

「こんな情報を知りたい!」とかあれば次回の報告時に参考にさせていただきますので言ってください!

良かったら感想とか意見をいただけると励みになります。

引用リツイートとかメンションとか付けてもらえたら、リプさせていただきます。

追記部分

公開時には記載しておらず、追記した部分をこちらに書いておきます。

店舗せどり時の移動手段について

これ書くの忘れてました、すみません。どうやって店舗回ったの?ってなりますよね。

基本的に、親か他の人に借りれる時に借りてます。

そんなのズルい!って思うかもしれませんが、自分の環境で使えるものはどんどん使いましょう。

ただし、連日仕入れに行くときは、さすがに借りれないのでレンタカーを利用しています。「ガッツレンタカー」は全国展開しており、コスパもいいのでオススメです。

で、4月中旬~5月の場合はたまたま車をタダで借りれたので、レンタカーじゃなくても連日仕入れできたって感じです。5月に関しては、せっかく車が使えるのにキャッシュと気持ちの問題でほぼ使ってない状態でしたが…

当たり前ですが、自己所有の車があれば好きなタイミングでいつでも仕入れできるのがいいですよね。はい、当たり前ですよね。笑

自分が効率重視をしているのは、車がなくてレンタカーを借りるしかないからです。1ヶ月レンタルとかもありますが、毎日仕入れに行くのはつらいのでやってません。

レンタカーでも採算は合うので、車がないからと言って諦めるのは言い訳です。

もしも、せどりをやる予定でこれから車を購入予定ならスマートキー機能を搭載している車両を強くオススメします。店舗せどりやってる人ならわかると思いますが、スマートキーじゃないと仕入れた商品を手に持っている状態で鍵をポケットから取り出して、、商品載せて、プラグに差して、、ってめちゃくちゃめんどくさいです。


モラルとグレーな手法は全然違う

コロナでマスクや消毒関連の商品が高値で取引されて世間がざわついてたり、物販界隈の方達もそれぞれの意見がありましたね。

自分の意見としては、このツイートの通りです。

法律や規約に触れないならいいと思います。ポリシーはそれぞれあると思いますが、別にカッコつける必要なんてないと思います。

そういう自分はマスク転売はしてませんが、キャラ系のマスクは転売させていただきました。当時、普通のマスクがない中で、キャラ系のマスクは店舗にめちゃくちゃ在庫があって個数制限も無かったので。

ただし、グレーな手法はモラルと訳が違います。もはやグレーとかじゃないと思うんですが…。

・定価表記の書籍を新品で定価以上で販売
・お酒の継続的な転売
・古物商無しで中古品の転売

上記に関しては法律でアウトです。

Amazonに関して言えば、個人から仕入れた商品や展示品を新品で販売とか守ることがありますよね。

グレーな方法だけを頼ってやってると絶対に継続的に稼げないので、真っ当に稼げる方法をベースに置きつつ、なにか規約の抜け道があったときはありがたく活用してドカンと稼ぎましょう。

もしこの記事が少しでもあなたのプラスになったと感じてもらえたら、少しでも投げ銭してくれるとめちゃくちゃ嬉しいです! いい記事を書く原動力になるのでがんばれますଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧