![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74549914/rectangle_large_type_2_fe8b192d48571e37aa491d3a514cd2a9.png?width=1200)
不必要な部分をAIが消しゴムするオンラインサービスMagic Eraserがすごい
noteの記事を書いていると、扉絵はどうしようかなーとか悩むことも多いですね。
そして、ネットから良さそうな画像が見つかったかと思うと、あーこのテキスト部分いらないなーとか、あれがなかったら完璧なのにーみたいな惜しい画像があったりしませんか?
そんな時にMagic Eraserというオンラインツールを使ってみましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1647681653769-BGZvjPuEPe.png)
上のように、いらない部分を適当にマーキングしてやると、あっという間に要らないものが消えて、その下にあるべきものをAIが賢く推測して埋めてくれるのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1647681680402-jNUoYmbcPl.png)
オレンジの輪切りだけ消しました
こういうのはフォトショップ職人であれば一瞬できますが、一般人の人にはちょっと敷居がたかかったですよね?
マジックイレイサーなら、画像のアップロードからグリグリっとやって、できたものをダウンロードするだけです!簡単。
私が使ってみた例をニコ動にあげたので、いかに簡単かをご覧下さい。
あってはいけないものが、さくっと消えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1647961866542-ySo6WyE7GT.jpg)
いるはずの写真
私もGIMPでResynthesizerのheal selectionとか使ってましたが、Magic EraserのほうがGIMP起動すらしなくていいし簡単ですね。
ダンスのアメリカで長く続く有名なトークショーであるエレンショーの1場面ですね。
あのオバマ大統領のファーストレディーであるマイケルさんがゲストとして登場して、ダンスを披露した名場面です。もっこりしたものが、ぶらぶらと振り子のようになるダンスで、インターネットでは有名になったダンスですね。
ニコ動のアカウントの方は、投稿者のレベルがあがるとアップロードできる本数とか上がるらしいので、ニコ動アカウントある方はフォロー、いいねなどレベル上げに協力していただけると助かります。(*ノω・*)テヘ