AJCC回顧【めざせ生涯回収率100%超え】
<買い目>※全レース共通
◎単勝×100円
◎-○▲の馬連×各100円
◎○▲のワイド×各100円
◎○▲の三連複×100円
◎-○-▲の三連単×100円
1着 ⑧ダノンデサイル (1番人気)
2着 ⑪マテンロウレオ (6番人気)
3着 ⑬コスモキュランダ (3番人気)
◎ 13着 (8番人気)
○ 12着 (2番人気)
▲ 1着 (1番人気)
前半を単騎マイペースで行かせてもらえれば、後半力はかなり高いものを持っているアウスヴァール。しかし、近走は楽をさせてもらえないレースが続いており、1000mを58秒台→逃げバテ大敗、が目立っている。
今回も和生Jに乗り替えてきたということは当然「前に行って欲しい」という陣営の希望なのだと思うが、前走中日新聞杯を長期休養明け+59キロを背負いながらも、勝馬:デシエルトの2番手を追走したエヒト&吉田豊Jが2つ隣の枠に。今回も楽には行けそうにない💦💦
外に先行したい馬が多い中、内で楽なポジションが取れそうなのが○レーベンスティール。中山2200mはベストの舞台なのは間違いない。
ただ、外に▲ダノンデサイルがいるため、厳しいマークを受けそうな予感はするんだよなぁ……。ってことで○止まりに。
◎はチャックネイト&キング姐さん💕
+28キロ!という字面で一瞬焦ったものの、去年のAJCCから減り続けた体重が戻ったと考えれば、パドックの見映えが良かったのも納得!
こちらもレーベンスティールに負けず劣らず中山2200mはベストの条件ですし、アウスヴァール、ボーンディスウェイ、エヒトを行かせて自由にレースを運べそう!キング姐さん、お願いします✨✨
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
前に行ったのはアウスヴァール、マテンロウレオ、チャックネイト。
ハナに立ったのはアウスヴァールで、1馬身差2番手にチャックネイト、その直後に3番手マテンロウレオ、内ラチ沿いにポタジェ。
ポタジェの後ろがエヒト、その外にボーンディスウェイが続き、レーベンスティールはエヒトの後ろ、外からダノンデサイルにピッタリとフタをされていました。
1000m通過は1:00.6!!これはアウスヴァールのペースか!?
向正面で、コスモキュランダ、ビザンチンドリームが動いていき、3コーナーに入るころには一気にコスモキュランダが3番手に浮上!!
残り800mを過ぎでチャックネイトが早くもアウスヴァールを捉えて一気に先頭に立ち、ロングスパートをかけて勝負にでます!
最後の直線を先頭で迎えたのはチャックネイトでしたが、コスモキュランダが外からチャックネイトを交わして先頭に!
内からマテンロウレオも伸びてきて2頭の叩き合いに!しかし2頭の外からダノンデサイルが一完歩一完歩差を詰め、最終的には2着マテンロウレオに3/4馬身差をつけて勝利!ダービー馬の底力を見せつける勝利となりました!!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◎チャックネイトは見せ場たっぷりのレースをしてくれたと思います。
想定以上の好スタートを決め→スローの流れを2番手追走→コスモキュランダが3番手に上がってきたところからロングスパートを開始→先頭で直線に入ってくれました。
正直、4コーナーの時点でもうダメかな💦とは思いましたけど、印をつけている者としては「精一杯勝ちにいく姿を見せてくれる」ことが本当に嬉しいのですよ。恐らく、そこがキング姐さんの良いところなんだと思います。こういう騎乗をしてくれたら、馬主さんとしては「また乗って欲しい」ってなりますもん。チャックネイト、次もキング姐さんに乗って欲しいね✨
○レーベンスティールは道中、ずっと外のダノンデサイル、後ろのボルドグフーシュのプレッシャーを受けながらレースを進めていました。
4コーナー付近で先にダノンデサイルが動いて後を追う形になり直線に入ったのですが全く伸びませんでした。
どうしたのでしょう??+12キロがダメだった?それとも力のいる馬場が合わなかった??ちょっと謎の多い敗戦でした。何か原因があるといいのですが……。
▲ダノンデサイル。着差以上に強かったです!
スタートもポンと出て→動きやすい外にスッと出しつつ→レーベンスティールとボルトグフーシュにプレッシャーをかけて→捲ってきたコスモキュランダの動きにも惑わされず→ギリギリまでレーベンスティールにフタをしながら追い出しを図り→最後の最後に小さい着差で勝ちきる
うーん、4歳になったばかりなのに大人のレース運びでしたね!!文句のつけようがありませんでした。
今後はどうするのかな?典さんに戻るのか?戸崎Jで行くのか?はたまた別のジョッキーになるのか……。この辺りも気になるところです。
個人的には2着のマテンロウレオを入れられなかったのが若干の後悔です💦
![](https://assets.st-note.com/img/1738381958-tlK7G5VZTCxgdJpI6AYUFHq9.jpg?width=1200)
個人的にベストポジションになると思っていたのは、前目の②、⑧、⑪、⑯のライン。最終的にここから1頭削らなきゃならんので、中山(0.0.0.7)のマテンロウレオを切ったわけですが、典さんはダノンデサイルに勝ちに行く騎乗をしました。それに応えたマテンロウレオも素晴らしい走りでした。印つけられなくて申し訳ありませんでした………。
結局、1月は的中がないまま終了してしまいました💦💦2月になれば月も変わってなんとかなるだろー!と気楽に考えております。特にシルクロードSはウインカーネリアンが出走しますし✨✨期待しかないです💕💕
それでは、毎度毎度遅い回顧にお付き合いいただきありがとうございます😁それではまた!!
購入額 800円 回収額 0円
総購入額 8800円
総回収額 0円
年間回収率 0%
※エア馬券です