根岸S回顧【めざせ生涯回収率100%超え】

<買い目>※全レース共通
◎単勝×100円
◎-○▲の馬連×各100円
◎○▲のワイド×各100円
◎○▲の三連複×100円
◎-○-▲の三連単×100円




1着 ⑨コスタノヴァ     (2番人気)
2着 ⑬ロードフォンス (3番人気)
3着 ⑪アルファマム     (7番人気)

◎ 13着 (5番人気)
○   5着 (8番人気)
▲ 10着 (10番人気)


シルクロードSに引き続き、こちらのレースも結局は「②ドンフランキーが刻むペースに誰がついていけるのか対決」になる気配。

隣の③メイショウテンスイが、斤量60キロ→57キロになったこともありドンフランキーに絡んでいく可能性やら、初ダートとなる⑥バルサムノートがとれだけちょっかいをかけに行くのかやら、気になることはそれなりにある。

「前走1200mを使ってきた馬が、前の方に行ってレースを進めるからこそレース全体のペースが流れて、結果差し優勢になる」のが根岸Sの特徴。しかし、出走馬を見渡しても「前走1200mかつ前の方でレースを進めた馬」はいない。それなら去年ほどではないにせよ、世間で言われるような「差し追い込み決着」にはならないのではないのかなぁ?

◎ドンフランキー。奇しくもシルクロードSのビューロマジックと同じ②の枠番を引いたからには「逃げる」のは当然。

実績最上位のこの馬が逃げるのをわかってて、誰が絡みに行くのか?いや、行かないはず!!

○クロジシジョー。確かに1200mの実績が多いけれど、近走の勢いを考えると①を活かしてくれたら1400mはギリギリいけるんじゃないか??

その上、周りの馬達が皆前に行くタイプなので、内枠ながらも変なプレッシャーを受けずにレースできそうなところも良いんだよなー。差してくるとしたらこの馬かな。

▲サトノルフィアン。前走すばるSは+14キロでしたがフリームファクシと0.7差の3着。そして今回は―12キロと絞っての出走!

外枠ながらも楽に前に行けそうな枠並び。そして鞍上は、弟子の永島まなみJからバトンを受け取った典さん!!

「サトノルフィアン、俺ならこう乗る!」を永島Jに見せつけてくれると、勝手ながら期待しております✨

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

スタート直後にタガノビューティーの石橋Jが落馬💦ざわつくスタンド💦💦

スタートを決めてハナにたったのはドンフランキー。しかし外からアームズレイン、サンライズフレイム、サトノルフィアンが負けじと前に。

アームズレインは引いたものの、残りの3頭は互いに譲らずオラオラ状態に💦前半の3ハロンは33.9!おい、速いって!!😱😱

そして結局前はやり合ったまま最後の直線に。かろうじて先頭はドンフランキー。しかし残り400m付近で失速、サンライズフレイムが前に出ますが、外からコスタノヴァがものすごい伸び脚!!

ロードフォンス、アルファマムも伸びていましたが、コスタノヴァには届かず。2着ロードフォンスにつけた着差は4馬身!!コスタノヴァが圧倒的勝利を飾りました!!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

レースラップは

12.3-10.6-11.0-11.8-12.4--12.2-12.3

前半3ハロン、芝のレースかな??

まさかタガノビューティーがスタート直後に落馬するとは😱石橋Jに怪我がなくて何よりでした😣

そして、まさかまさか◎ドンフランキーに▲サトノルフィアンとサンライズフレイムが絡んでいくとはねー😅

結局3頭でオラオラやり合ったまま直線に。残り200m付近でドンフランキーとサトノルフィアンは失速。それぞれ13着、10着と大敗してしまいました。

これはもうしょうがないですよね、展開ひとつでこういうこともあります。しかしサトノルフィアン、良い感じで追走してたなぁ…次も絶対狙いたいなー。

○クロジシジョーは、道中はいつもの通り後方から。①を活かして内ラチ沿いで脚をためて、直線は末脚を伸ばしてきましたが5着まで。力は出しきっているように見えました。そうなるとやっぱり距離なのかな。次走以降は1200m戦で!!

それにしてもコスタノヴァの勝ち方が強すぎて衝撃でした。スタートをそれなりに決めて→スッと内に進路を確保→道中は内ラチ沿い4番手で進み→直線に入るとポジションを中程に取って→タガノビューティーを行かせてから追い出しを開始→あっという間に加速して2着ロードフォンスに4馬身差!!

馬も強かったけど、武史Jの騎乗が完璧だった!!この2人、相性良いんじゃないかなー?次もこの組み合わせで見てみたいな✨

それから、サンライズフレイムもあのペースでオラオラしながら4着に粘っているのだから強かったですよね💦うーん、これじゃあ負けても人気落ちないよなぁ……。


というわけで、なかなか勝ちにありつけない白猫です。しかも、レース回顧を書こうとすると仕事が入る→時間を取られて回顧書けない!!のスパイラルに完全に陥っている今日この頃。仕事があるのはとーってもありがたいことなのですがね。これ、4重賞の時どうなっちゃうのだろう……………。そ、それではまた!




購入額 800円 回収額 0円
総購入額 10400円
総回収額 0円
年間回収率 0%
※エア馬券です

いいなと思ったら応援しよう!