ホープフルS回顧【めざせ生涯回収率100%超え】
<買い目>※全レース共通
◎単勝×100円
◎-○馬連×100円
◎○▲のワイド×各100円
◎○▲の三連複×100円
◎-○-▲の三連単×100円
1着 ⑥クロワデュノール (1番人気)
2着 ①ジョバンニ (6番人気)
3着 ⑪ファウストラーゼン (17番人気)
◎ 9着 (9番人気)
○ 1着 (1番人気)
▲ 5着 (13番人気)
「ちょっとこの馬、モノが違い過ぎる……💦💦」新馬戦、東スポ杯2歳Sの2戦で完全に打ちのめされた穴頭の私。
クロワデュノールがホープフルSに出走すると知った時点で、私にできることは「クロワデュノール以外の2頭を必死に選ぶ」作業に専念すること!ということで、まずはいつものとおり展開予想。
逃げるのはヤマニンブークリエ??武豊Jが逃げると誰も競りかけていかないからペースは落ち着くかな……?ただ、アスクシュタインも本来は行きたいはず。だけどジョッキーが変わるしなぁ…。でも、行かないと持ち味が活きないだろうしなぁ……。
ピコチャンブラックも⑮なら、思い切って出していくだろうから、ペースは流れるのなぁ……。
とか色々考えながら書いた、展開予想図はこちら。

これを「展開予想」としていいのか??
なんか、やけに外がごちゃごちゃしてるんだよな……。そうなると内か?内なのか??で候補は以下のとおり。
①ジョバンニ
②ショウナンマクベス
③ジェットマグナム
④クラウディアイ
⑤レーヴドロペラ
⑧デルアヴァー
このレース、前に行きたい馬が多いので、内を行く馬の中で差せる馬を狙ったほうが良さそう。
本来◎はクロワデュノールのつもりでしたが、単勝1本被りなこと+外のごちゃごちゃにより、外から蓋をされて出られない可能性もあることから〇に。それでも馬券外に飛ぶことはないと確信のある〇です。
◎はデルアヴァー。東スポ杯はクロワデュノールの5着。このレースはスローからの瞬発力勝負となったため、出遅れ→後方からのレースとなってしまったデルアヴァーにとっては不向きな展開になりました。
それでも、上がり最速タイの33.3で0.5差。三浦Jによると「2000mでコーナー4つくらいあった方がいい」とのこと。まさにこのレースのことではないでしょうか!!
中間、一生懸命ゲート練習をしたとのこと。スタートさえ普通に決めてくれれば!!と期待しています。
▲クラウディアイ。京都2歳Sの回顧でも書きましたが
スタートを決めたにも関わらず、サラコスティと揉めて(笑)一旦下げざるを得ない状態に。それでもコーナーを膨れずに上手に回って最後の直線に入ったものの、大外の方が伸びていたためエリキング・ジョバンニに伸び負けて3着。気性は幼いものの、器用さも感じさせるレースっぷり。京都2歳S2着のジョバンニが6番人気で、クラウディアイが13番人気??舐められすぎです!!(笑)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
クロワデュノールとヤマニンブークリエが良いスタート!
しかしヤマニンは行かず、外からジュンアサヒソラが果敢にハナを奪います。
1コーナーを回る頃には隊列が決まり、2番手外にジェットマグナム、その外ピコチャンブラック、内にショウナンマクベス。その直後の内にクラウディアイ、外にジュタが併走。
向こう正面に入り、1000通過が1:01.4の遅い流れを嫌がったのか、ファウストラーゼンが一気に捲って残り800m付近で一気に先頭に!!
ここからレースの流れは急展開!前の2頭が飛ばしてロンスパ合戦に持ち込み、後続を引き離しにかかりますが、クロワデュノールがジリッと3番手に上がって、いつでも前を捉えられる勢いのまま直線に入ります。
先頭は粘るファウストラーゼン!2番手もジュンアサヒソラが頑張っていましたが、残り200m付近でクロワデュノールが先頭に立ちます!
そこからは能力の違いを見せつけるように伸び続け、2着ジョバンニに2馬身差をつける完勝!来年のクラシック戦線を1歩も2歩もリードするような見事な勝利を飾りました!!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◎デルアヴァーはやっぱりスタートがイマイチで、後方からのレースを余儀なくされました😢
ファウストラーゼンが捲って行った時、一緒にポジション上げてくれないかなーと思ったんです😣デルアヴァーは、新馬戦で動いていって勝ちきってるので、ペース遅ければ動いて行ける仔だと思ってるんですよ💦
期待過剰ですかね?いや、そんなことない!この馬能力は高いと思ってます。まずは来年に向けてゲート練習、頑張ろう!!
○クロワデュノールは1頭だけ大人でしたねー。好スタートから内には入れずにポジションを外にとると、マジックサンズに外から蓋をされても動じず、ファウストラーゼンが前に行ききったのを確認してから動き出して、外3番手に浮上。
そこからはいつでも前に行ける体勢を取りつつ、北村Jのゴーサインがでるまで我慢できる………。君は本当に2歳なのかな??
去年のジャンタルマンタルの朝日杯FSを観たときも「大人だなー✨」と思ったんですけど、恐らく大人度はそれ以上。いや、これは凄いですよ……。
▲クラウディアイ!!もったいないレースでしたよ!!
いいスタートを決めて、道中はジェットマグナム、ピコチャンブラックを前に見る位置でレースを進めていました。内の2列目付近でずっと脚を溜めていたんですけど、4コーナー回るところで進路を外に切り替えてしまったんですよね💦💦
3、4コーナー付近では、ジョバンニは内ラチ沿い、クラウディアイの後方にいました。タラレバですけど、そのまま内にこだわってレースを進めていたらジョバンニも楽にあの位置を取れなかったのではないか??もしかするとクラウディアイが2着の世界線もあったのではないか……。と妄想してしまいます。
前走京都2歳Sに続いて、今回も進路取りの差でジョバンニに負けてしまった印象のクラウディアイ。ただ、前走よりもジョバンニとのタイム差はついてしまっているので、距離適性的には1800mなのかも。でも追いかける!!
圧倒的な強さを見せつけたクロワデュノール。勝利ジョッキーインタビューでの北村Jの号泣。今までの彼の苦悩が並大抵のものではないことはわかっていたつもりでしたが、当人にとってはどれだけのプレッシャーだったのか。改めて痛感しました。インタビューを思い出すだけで泣いちゃうよ~😭😭😭
色んな方々も仰っていますが、どうかこのまま北村Jをクロワデュノールに乗せ続けてください。陣営の皆様、お願いします。
ホープフルSをもって、今年のJRAの重賞がすべて終了しました。最後まで完全的中をすることができず残念でしたが、この目標は来年にキャリーオーバーすることにします。そうなると、来年は完全的中2本を目標にしないとですね😁
白猫の2024年の回顧はこれで終了ですが、できれば年内にもう1本「9~12月の結果報告」と「来年の目標」の記事を出したいのですが、時間的に厳しいかも……。期待せずにお待ちいただけると助かります(笑)
今年の2月、阪急杯の週に始めたnoteでの予想&回顧。初めて「スキ」をいただいた時「本当に読んでくれる人がこの世に存在するんだ!」と感動し、初めてコメントをいただいた時なんか、胸の中がポカポカになったことを覚えています。HIDEさん、あの時の御恩は決して忘れません✨
あれから時は流れ、今こうしてnoteを始めなかったら絶対に出会えなかった人達と交流できていること自体、奇跡みたいなことなんですよね。本当に感謝しかありません。幸せな時間をたくさん過ごすことができた1年でした。ありがとうございました!!また、来年も引き続きどうぞ宜しくお願いいたします!
購入額 700円 回収額 0円
総購入額 93600円
総回収額 94540円
年間回収率 101.0%
※エア馬券です