セントライト記念回顧【めざせ生涯回収率100%超え】
1着 ①アーバンシック (2番人気)
2着 ⑧コスモキュランダ (1番人気)
3着 ⑥エコロヴァルツ (3番人気)
◎ 12着 (7番人気)
○ 4着 (4番人気)
▲ 2着 (1番人気)
※回顧の投稿ペースが遅くなっております😣私事でバタバタしており、なかなか競馬に向き合えていない状況です。
今月中はこんな状態が続きますので、今週と来週の回顧については簡易的なものになります。自分の振り返り時に必要だと思われることだけ記載しておきます。
<展開予想>
前に行きたい馬はそれなりにいるが逃げ馬不在。今日は結構前残りのレースが多く、ある程度は前に行ける馬を選びたい。
◎ルカランフィースト。イスラボニータ産駒らしく、内枠の時は好成績。スプリングSのように前につけてくれると思う。
逃げ候補のタガノデュード、サルヴェージワークの後ろを取ってくれたら……。
○ヤマニンアドホック、▲コスモキュランダ。今回、どう考えてもロンスバ合戦になる。長く良い脚が使えて、中山が得意なこの2頭は選ばなければならない。
コスモキュランダが強いのは100も承知だが今回は▲に。彼は、使って良くなるタイプと思っている。
<結果>
エコロヴァルツが逃げそうだったが、2コーナーに入る辺りでヤマニンアドホックがハナに。
3~4コーナーでコスモキュランダが動いて、直線に入るときには先頭のヤマニンアドホックをいつでも捉えられる体勢に。
残り200mでヤマニンアドホックを交わして先頭に立つが、外からアーバンシックが強襲。2着に1馬身3/4差をつける快勝をみせた。
流石にルメールJ。ほぼ同血のレガレイラと同じ轍は踏まなかった。いつもと違い、前目でレースをできたのも大収穫。菊は良いんじゃないかな?
◎ルカランフィースト。スタートは悪くなく、最初は先頭集団についていっていたものの徐々にポジションを下げ、直線ではもう促すだけの状態に。「時計が速いしついていくのがやっとでした」とは武史J。うーん、残念でしたね。
○ヤマニンアドホックは「コスモキュランダに勝つにはこれ!」というレースをしてくれました。捲る馬に厳しいペースを刻んで逃げる。自分も辛かったでしょうが、強かったです!追いかけたいなと思わせる走りでした。
▲コスモキュランダも流石でした。やるべきことは出来たし、やはり強い馬だと思いました。菊はどうだろう??ですが、向こう正面から下り坂を利してグングン捲っていく姿は容易にイメージできます。でも、菊より有馬記念でみたいなぁ!!
購入額 700円 回収額 0円
総購入額 64900円
総回収額 34500円
年間回収率 53.1%
※エア馬券です