![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102779591/rectangle_large_type_2_5c33116489607914ec9eae07843dcde1.jpg?width=1200)
2023年 桜の記憶 〜桜神宮・山王日枝神社・千鳥ヶ淵〜
桜の花はほんのひとときで、花待ちから咲きはじめると心浮き、見上げてはその美しさに心がふるえます。花はどれも美しいですが、こんなにも桜に感動するのはやはり日本人だからでしょう。
桜は別名 夢見草ともいうそうで、その美しさと儚さを一文字の〝夢〟と表現した古の美的感覚の鋭敏さには感嘆します。
東京は桜の名所がとにかく多く、短い花の時期、どこに行こうかと毎年迷える贅沢。
今春みた桜を忘れないようにここに記しておきます。
◇ 桜神宮 【桜新町】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102780665/picture_pc_b0008c6c63364c85a6772f2b64728782.png?width=1200)
こちらは3月上旬、桜神宮の河津桜。
桜神宮は今まで全く知らず、今年初めてお詣りにいきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102780822/picture_pc_3638781cc0264c0ef1af7229324dc87c.png?width=1200)
ちょうど満開の時で、濃く鮮やかなピンク色がふわふわ風に揺れて美しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102781050/picture_pc_55b649e4effb46021ed969c598d8ddf5.png?width=1200)
はれやかで可愛くて良い事ありそう。
◇ 山王日枝神社 【赤坂】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102781329/picture_pc_ef6df9743c75058d467a4bbc331d5a5c.jpg?width=1200)
こちらは3月下旬の山王日枝神社。
花曇りでひんやり少し寒い花冷えの日でしたが、桜はしっとりと美しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102781687/picture_pc_2fb4738cf85f21394de18b5440e9d821.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102781750/picture_pc_99e6263a4761f59ffdc06c6b99869be1.jpg?width=1200)
この時期にしか見られない景色を見られたことに、ただただ感動。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102781947/picture_pc_424dedd63b567b5dcfcd46f17539603c.png?width=1200)
◇ 千鳥ヶ淵 【九段下】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102782185/picture_pc_9b72cc2abda51e71a895b285de8d5a81.png?width=1200)
こちらは3月末の桜の名所・千鳥ヶ淵。
今年は数年ぶりに夜桜イルミネーション開催ときいて、行きたくて行きたくて。でも天候の悪い日が続いて、今夜しかない!という一日、仕事終わりにかけつけました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102782418/picture_pc_942d8236253bad438e9c41baa06aaa96.png?width=1200)
千鳥ヶ淵は毎年昼間に訪れていますが、夜桜は人生初。昼の華やかさと全く違う幻想的な景色が夢のようでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102782544/picture_pc_00a26bdb9760362a69d1dc7778bc11ce.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102782664/picture_pc_6ed6c565388d686cc7b75112e99408a4.png?width=1200)
◇ 終わりに
今年の春も桜が咲き舞う姿を見られたのは、神様からのご褒美。また来年も美しい桜を眺める時を楽しみに、一年がんばろうと元気をいただきました。
桜の花言葉〝精神美〟を胸に。