![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143703476/rectangle_large_type_2_e9ae8afeb1d63046a159e4d3d24e3a45.jpeg?width=1200)
淫力魔人と行くPauperSummitCup4
どーも白モツです。
普段はトークン自作しながらパウパーやっとります。
文章を書くのがほーーーーんと苦手で、noteも何度も書こうとして挫折してきたけど、今回参加したパウパーのイベントが楽しすぎたので、少し書いてみようと思うぜ。
PauperSummitCup
僕がMTGをはじめたのが去年の7月で、パウパーに出会ったのが8月ころ。
右も左もわからない中、ずっと参考にさせてもらっていたのがPauperMTGさんの動画で、PauperSummitCupというイベントが開催されていたことも知ってた。
当時のアーカイブも何度も見たし、今やとても良くしてくれるパウパー仲間たちからもどれだけ楽しいイベントだったかを聞いていて、PauperSummitCupへの参加欲が高まりに高まっていたのを覚えてる。
PauperSummitCup4が開催されることを知ったときは、本当にテンション上がったし、無事にエントリーできてからもモチベーションがずっと高いままで、当日どんなデッキで参加するかを考えるだけでも毎日楽しかったね。
PauperMTGさんありがとう!!
使用デッキ
まず、どんなデッキで参加しようか?
パウサミ用に色々考えたけど、
今回使ったのはゴルガリカラーのドレインが主軸のデッキ
ただただ黒いカードが使いたかったから、いろいろコネコネした結果できあがった。
![](https://assets.st-note.com/img/1718075311170-gTj9oNjQTO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718075311126-QnBa3YfHwK.jpg?width=1200)
メイン
基本戦略は、<大釜の使い魔>を出して1点ドレイン、サクって2ドロー、食物食べさせて<大釜の使い魔>を墓地から戻して1点ドレイン
みたいな感じ
ここに、<略奪する破戒僧>の”ライフゲインするたびに相手が1点失う”効果をかみ合わせる。
言わずと知れた<侵入者への呪い>は、早期にクリーチャーを横並びにしてくるデッキには、お相手に貼ってもよし。
自分に貼れば、自分の場にクリーチャーを出す度1点失うものの、結果ライフ変動がないまま、「ライフゲイン」の誘発を起こせる。
![](https://assets.st-note.com/img/1718075748125-mdI0UhN7l9.jpg)
自分の場に<侵入者への呪い>を2枚貼って、<略奪する破戒僧>が場に出ている状態で、<大釜の使い魔>をキャストすると、
<侵入者への呪い>がそれぞれ誘発、計2回ゲインが入るので、<略奪する破戒僧>が2回誘発、<大釜の使い魔>の1点ドレインで<略奪する破戒僧>がもう一回誘発、という具合になる。
![](https://assets.st-note.com/img/1718076240801-YxVc5IVnmD.jpg?width=1200)
<レンバス>や<ジンジャーブルート>が場にあり、<大釜の使い魔>が墓地にあれば、マナを消費することなく同じ動きができるし、<カルニの庭>をタップインして、植物トークンが出るだけでも2点ルーズさせられる。
![](https://assets.st-note.com/img/1718088374287-K9qkQSsP1L.jpg?width=1200)
そして必殺の<嵐の乗り切り>
<略奪する破戒僧>は回復量ではなく回数で誘発するので、ストームを稼いで<嵐の乗り切り>からの<嵐の乗り切り>で一気に相手のライフを削りきることができるのだ!
![](https://assets.st-note.com/img/1718077055750-mY6f61Zn9C.jpg)
耐えるための<嵐の乗り切り>ではなく、とどめのための<嵐の乗り切り>
※当日はじぇんじぇん乗り切りを引かず、一度も決められませんでした…トホホ
サイド後
基本的には単体除去や全体除去を増やしたり、ファクトや飛行クリーチャーの対策を入れたりと、特に変わった構成にはしていないんだけど、
多少の軸ずらしとして、サイドから<血の研究者>が3枚入ってくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1718088830509-p7LMwL8G01.jpg)
上で書いたプランのライフゲインで誘発して、
このクリーチャーをムキムキにして殴りぬける。
威迫なのが本当に偉い。
<侵入者への呪い>を2枚貼った状態で出せば4/4で出るのだ。
デッキ名に関しては、別の記事で先出しされているのでそちらを見てください。
このデッキ、出来れば一回どこかで結果出したいなぁ
他の誰かにも回してみてほしい…
テコ入れしてくれ!
結果
は、3-4
オリジナルデッキだったし、初参加だったしで、2勝を目標にしていたから大満足の結果かな!
もちろんプレミもあったから、もしかしたら勝ち越しもあり得たと思うと悔しさもあるけどね。
でも何よりこのデッキが結構できる子だったことが証明できたのが嬉しかったし、デッキギミックを説明した際に感心してもらえたりして、作った甲斐があったなと…
7戦それぞれ楽しかったし、個々に書きたいところなんだけど、
そもそも記事書く予定なかったから断片的にしか覚えてかくて今回は割愛
皆さん対戦ありがとうございました。
トークン屋さんとして
当日は普段作ってるオリジナルトークンを持参しました。
事前に少し宣伝した効果もあって、当日の引き渡し予定も何件かあったんだけど、結構その場で声をかけてもらって販売することができて嬉しかった!
遠方から来られてた方にも知ってもらえてたり、帰ったら布教しますって言ってもらえて、最高かよってなったね。最高かよ
少しずつラインナップを増やしていくので、
今後ともうちのトークンたちをよろしくお願いします。
PauperSummitCup4
イベントは終始いい雰囲気だったし、居心地もよくサイドイベントや、SE~決勝の観戦まで含めて、参加者として大大大満足。
本当に充実した一日でした。なーんかほんとずっと楽しかったな。
PauperMTGさんほんとうにありがとう!!
パウパー最高
パウパー最高
パウパー最高
終わった後も、お話したい人、呑みに行きたい人、たくさんいたんですが
なかなかそういうわけにもいかず、いつメンで打ち上げ。
話聞いて、みんなも楽しめたんだってことが分かったし、飲み会も満足
笑顔で帰宅できました。
お尻
尻すぼみだけど、文章書くの辛くなってきたのでこの辺で終わります。
またどこかのイベントでお会いしましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1718090977969-sRLYiutc0R.jpg?width=1200)