2025/2/3 恵方巻
毎日は無理にしても、早く帰れる日にはちゃんと書きたい=早く帰る日を増やしたいshiromaruです。
2/2は節分でしたね!
我が家は毎年豆まきをみんなでしたり、恵方巻を食べたりしています。
特にわたしは恵方巻がとにかく大好きで、毎年3本くらい食べます。
なぜかというと、今働いている職場の取引先で恵方巻販売をしている企業様から案内をいただくのですが、それが1企業ではなく、複数社あるわけです。
で、もちろん全部違う内容の恵方巻になるわけなので、まあしっかり案内されて分だけ買って、家族みんなで食べています。
ただ、恵方巻を食べ出したのは実は最近で、ほんと、5年前くらいからかな?って感じです。
それまで恵方巻なんて食べたことなかったのが、なんでこんなに浸透してるの!?と思っていたら、関東圏で食べる習慣がなかっただけで、関西ではちゃんとあったんですね!
それをセブンイレブンとかが大々的に売り出しをきっかけにこちらでも流行ったみたいです。
個人的にはおいしいものを食べるイベントの一つという捉え方なのですが、
よくよく考えたら日本人はやっぱりなにかとイベントが好きなんだなーと、改めて感じました。
でもわたしは結構それが好きです。
イベントって、基本的にはなんか明るいし!
ポジティブな感じがするし!
わくわくするし!
みたいな。その空気感が好きなんです。
ハロウィンやった直後にクリスマスがきて、お正月終わったと思ったら節分、そしたらバレンタインで、雛祭り…
一部切り取っただけでめちゃめちゃ混在しているじゃん!!
でもそのカオスさが愛おしいんです。
まわりまわって、今日の結論は、
やっぱ日本最高だわー!!ってところでしょうか。
これからも大好きな日本で、いろんなイベントに全力で向き合って、楽しでいこーじゃないの!
うんうん、決まった感でた。
ではまた1週間以内にー!