主婦の味方「Kyashカード」が改悪!?Kyashの新しいサービスについてレクチャーします♡
みなさんこんにちは♡
「ちょうどいい人妻」、白真美玲です♡
このnoteでは、美玲が気になる最近のトピックについてホンネを語っちゃいます♡
美玲のYoutubeチャンネルやサイトを知っている方も、そうでない方も、楽しんでいってくれたら嬉しいです♡
主婦の味方「Kyashカード」が改悪!?
今回のテーマは「主婦の味方「Kyashカード」が改悪!?」です♡
毎日、毎週に行う日々の買い物・・・。そのためには買い物の支払いをクレジットカードにすることでポイントを貯めたりするのは定石通りです♡
クレジットカードでとても気になるのは還元率です♡
そしてクレジットカードと組み合わせてポイント2重取りができて、圧倒的な還元率をもたらしてくれるのが「Kyashカード」です♡
クレジットカードと+α にポイントが付与されるまさに買い物を多くする主婦の味方と言えるKyashカードが今回、新しいサービスの開始の裏側にサービスが改悪されてしまいました・・・๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
今回は、KyashカードについてとKyashカードの新サービスおよび改悪されてしまった内容についてお話していきたいと思います♡
Kyashカードについて紹介♡
Kyashカードは簡単に言うと、Visaプリペイドカードです♡
Visaなのでクレジットカードのように支払いに利用できて、利用するには残高を事前にチャージするプリペイドカードのことです♡
わざわざチャージして使うクレジットカードってめんどうじゃない?普通にクレジットカードで払えばいいじゃん!と思うかもしれません(。>人<。)
しかし、Kyashには独自のポイントがあってそれがKyashを使う大きなメリットになります♡
またチャージもクレジットカードによるオートチャージができるので、Kyashカードは、普段お使いのクレジットカードにかぶせて使うカードというイメージですね♡
私m美玲もKyashカードをとっても愛用しています♡1円もKyashカードに残高していません(笑)
普段使っているクレジットカードをオートチャージに設定しているので、お会計時に支払い額がそのままクレジットカードからチャージされます♡
このKyashカードのポイントは、Kyashカードの残高をチャージにも利用できるのでクレジットカードのポイントより可用性が高いんです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
※Kyashカードは銀行口座からのチャージやコンビニでの現金チャージも可能ですがクレジットカードチャージで利用する人が多いのでそれを前提にお話しさせていただきます♡
Kyashカードはポイント還元率が結構高くて1%と高還元なんです♡
普段使っているカードが楽天カードのような還元率1%のクレジットカードであれば、一回のお買い物で2%のポイント還元を受けることができます(๑ゝω╹๑)
どういったポイント還元になるかを、コンビニで200円の商品を楽天カードをオートチャージに設定したKyashカードでお買い物をした例にします♡
今回のお会計で、200円の買い物なのでKyashポイントが2ポイント、楽天ポイントが2ポイントを還元されることになります♡
なんとポイントの二重取り!♡
これが、お買い物が多い主婦にとっては強い味方なんですよね!♡
食品や日用品の買い物って絶対に必要なのでなるべく溜まったポイントから支払いをしたいと思いませんかʕ;ᴥ;ʔ
Kyashカードで普段のお買い物を済ませればKyashにもポイントが溜まりますのでそのままKyashの残高にチャージすれば月の生活費もちょっと安くなるんです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
他にもKyashの便利なところがあります!それが決済した情報がリアルタイムで確認できることです♡
みなさんはクレジットカードの紙の利用明細を貯めて使っている金額を計算していますか(。´・ω・)?
私、美玲はしていません(笑)
めんどくさくてすぐに明細を捨ててしまうのでWeb明細で利用状況を確認しています♡
しかしWeb明細に厄介なことが・・・(;´Д`)
普通、クレジットカードでお会計をするとWeb明細ではすぐに決済情報が反映されませんよね・・・(´•̥ ω •̥` )
クレジットカードの会社によりますが、翌日か3営業日くらいかかりますよね~( ; ›ω‹ )
それが原因で今、いくらカードを使っているかを管理しにくくなりクレジットカードを使い過ぎてしまう・・・ということに繋がってしまいます(。>人<。)
しかしKyashカードはここが違います!♡
お会計をすると即時にKyashのスマホアプリに決済情報が反映されます♡
これによって今日はいくらつかったかがわかりやすいんです(๑ゝω╹๑)
他にもカードの利用をKyashのスマホアプリで利用をロックして止めたり金額に制限を設けることができます(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
これも便利です♡カードを紛失してしまった時、スマホからカードの利用をコントロールできるので!
Kyashカードのサービスが改悪!?
上記でKyashカードについて沢山語らせていただきました♡
美玲もこのKyashカードをとっても気に入っていてどんなお買い物でもKyashカードで支払いをするように心がけています♡
しかし、そんなKyashカードですが2020年12月1日にサービス内容の変更が発表されて一部、サービスの改悪がありました(。>人<。)
それがポイント還元上限の変更です( ´•д•`; )
これを知って、美玲はめちゃくちゃショックでした(笑)
というのも、先ほどKyashカードの解説の時に説明を省いてしまったのですがKyashカードのポイント還元には利用金額の上限があるんですよね♡
それが12万円/月となります♡
ようするに一か月に12万円までの利用までしかポイントを還元しませんよということです✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
しかし一ヵ月、食品や日用品のような生活費で12万円ってあんまり使いませんよね?(。´・ω・)?
なので、いままではそんなに気になる額ではなかったんです( ¯꒳¯ )b✧
それが今回のサービス変更で利用上限金額が5万円に変更になりましたΣ(•̀ω•́ノ)ノ
そうなんです・・・。結構な改悪なんですよ!
5万円は超えてしまいがちだと思うんですよね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
以前から、Kyashカードの還元率は改悪続きです・・・。今ままでがお得過ぎてしまったというのもあるかもしれません(笑)
Kyashに新サービス「残高利息」が導入♡
Kyashはポイント付与の上限変更を裏にメインで変更されたサービスがあります♡
それが残高利息です♡
どういうサービスかと言うと名前の通り、Kyashカードはチャージ式のカードの残高があるのですが、その残高に年利1%の利息が付与されるということです♡
2020年12月よりサービスが開始し、利息の付与は毎月行われるようですΣ(•̀ω•́ノ)ノ
心配なのは、Kyashに沢山残高を保有している時にKyashの運営会社が破綻したときに保護してもらえるかです・・・( ; ›ω‹ )
チャージ式でいうと電子マネーが有名ですが、チャージした残高に利息が付与されるなんてことは今まで想像もできなかったですよね(笑)
まとめ
今回は、テーマは「主婦の味方「Kyashカード」が改悪!?」♡というテーマでお話させていただきました♡
今回のKyashのサービス変更は私、美玲としては残念です・・・( ; ›ω‹ )
利息ということで大きく残高を保有しているほうがメリットがあるようなサービスになると思うのですが主婦目線からするとKyashを貯めるというよりお買い物した時の還元に重点を置いてくれたほうが良かったです(。>人<。)
------------------------
「ちょうどいい人妻」美玲はこのnoteの他にも、Youtubeチャンネルや公式サイトで、色々なコンテンツをたくさん発信中♡
興味を持たれた方は、ぜひぜひさらなる♡美玲の世界♡をご覧になってくださいね♡
下記のSNS関連も是非ご登録お願い致します↓↓
★美玲のツイッター
https://twitter.com/mirei_shiroma
★YouTubeのチャンネル登録もお願い致します♡
https://www.youtube.com/channel/UCJ0aWPHiWRoKdxPAuj9HkVQ?sub_confirmation=1
★美玲のTelegram
https://t.me/mirei_shiroma
★美玲の新しい公式LINE
https://lin.ee/K9r0XVy