
2023.11 オランダ視察(1)オランダの街並み
2023.11月のオランダ視察


アムステルダムは、ダムという名前からも運河を中心に発展してきた歴史があります。このアムステルダムの近くまで海が来ていたそうです。オランダの空港のスキポール空港(アムステルダムから30分ほど)は、船の墓場という由来で、この近くまで海だったということが分かる名称ですね。このアムステルダムから北へ、多くの土地が広がっているので、ここからもどんどん干拓で広げていったようです。オランダ国内の30%が干拓でできた土地になります。
スキポール空港からアムステルダムに向かう途中で、電車に乗り間違えて、ユトレヒト方面へ1時間ほど走ってしまいました。その時見た景色はちょうど農園が広がっている風景でした。ほとんどが牧草地でした。後日、ガイドに聞くとオランダの農地の6割が畜産用の農地だそうです。
いくつかの農地では、羊が放し飼いにされていました。牛の放牧は1件も見ませんでした、羊だけでしたね。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?